エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

電子工作、PC

AMD、TDP 45WのA10-6700Tを日本でのみ発売

投稿日:

日本ではやはり消費電力に関心が多かったり、静音に関心が高いってことなんですかね。
インテルに押され気味ですが、CPUのそこそこの性能とまあまあのグラフィックを搭載して45Wはなかなかいけるんじゃないですかね?

 RichlandアーキテクチャのクアッドコアAPUで、デスクトップ向けとしてもっとも低いTDP 45Wを特徴とする。その分、クロックは低めで、ベースが2.5GHz、Boost時が3.5GHz。内蔵GPUは、384SPのRadeon HD 8650Dで、クロックは720MHz。対応ソケットはFM2、対応メモリはDDR3-1866。

http://m.pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130823_612198.html

-電子工作、PC
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

TSV(シリコン貫通ビア)

PC watchでも最近よくTSVというものが出てくるようになってきました。 これはシリコンに貫通ビアをあけて、違うチップを重ねて実装したときに、超高密度な配線を貫通したスルーホールで行うというもので …

CULVノート

初代Aspire Oneを使っているのですが、ATOMの非力さを痛感し始めています。 最近はネットブックと通常ノートの中間としてCULVノートが流行り始めています。 値段はネットブック+αといったとこ …

理系が就職を有利にするために知っておく仕事の内容(2)

前回の記事で紹介したように理系の仕事内容がわからないことも多いと思います。 理系の就職が難しい理由と書きましたが、決して就職難というわけではありません。 エンジニア人口は少ないことと、やはり急に募集し …

新型ATOMことClover Trail その2

最近、Windows8を搭載した10インチタブレットが出始めましたね。 これは、やはりATOMの影響が大きいですね。 なにしろipadよりも軽い製品がでるぐらいですからね。 これはATOMのTDPが3 …

DRMプロテクトって必要?(コピー10)

DVDやBlu-rayに地上波デジタルを録画するときにDRMプロテクトをかけることでコピー10などを実現していますが、これって必要でしょうか? そもそもコピー10は必要とは思っていなくて、DRMフリー …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 40現在の記事:
  • 227657総閲覧数:
  • 152今日の閲覧数:
  • 996昨日の閲覧数:
  • 9現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: