エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

電子工作、PC

7days to die α17を低スペックパソコンで動かしてみる。

投稿日:2019/01/09 更新日:

7days to dieのα17が来たので、いろいろとやってみています。

以前にもご紹介していますが、7days to dieがどれだけ低スペックのパソコンでも動くのかというものです。

ノートパソコンのcore i5/3320Mの内蔵GPUでも動きますよという話をしました。

その際には最低画質で800×600で8GBのメモリーで動きました。

今回のα17は重くなったといわれているので早速、バージョンアップしました。

結果ですが、かなり重くなっているようです。

描画距離も短くして、解像度を640×480ぐらいにしないと操作ラグがでてゲームになりませんでした。

しかも、メモリーを8GB以上使っているようで、SSDとのスワップも見られる状況です。

ちなみに画質はこんな感じです。かろうじて動いているレベルです。

スワップしまくるとSSDの寿命も心配ですね

新調したばかりデスクトップでも試してみました。

こちらはRyzen7/1700Xにメモリーは16GBです。

グラフィックボードはGeforce 1050です。

やはりこのぐらいあるとそこそこ動きますね。フルHDでミドルぐらいの設定で30fps前後です。

ちなみにその時の設定はこんな感じです

1050ぐらいでは、フルHDは少し厳しいかもしれません。

解像度を1680×1050ぐらいに落として、木のクオリティーを少し落とすと60fps近くで動きます。

1050の場合、VRAMが2GBなのですが、UMAメモリーを落とさないと1.9GBぐらい使ってしまい、グラフィックメモリー的にも厳しいようです。

ちなみに本体メモリーも8~9GBぐらい使っているので、8GBでは足りないかもしれません。(常駐は多少多いですが、誤差かと思います。)

Windows10自体が起動した直後に3.4~3.9GBぐらい使っているので、やはり今の時代的にも8GBは最低ラインかもしれません。

今回の7days to die α17は確実に重くなってますね。unityのプラットフォームのバージョンを上げた影響もあるのでしょうかね


少し設定を詰めて、また、ご紹介するようにします。

最適化が終わっていないので、最適化するような噂も聞くので、それを楽しみにしておきたいと思います。

-電子工作、PC
-, , , , , ,

執筆者:


  1. […] 7days to die α17を低スペックパソコンで動かしてみる。7days to dieのα17が重くなったというので、低スペックPCで動かしてみました。7days to die(7dtd)α18(b143)を低スペックPCで動かしてみる【速報版】7days to die α19を低スペックノートパソコンで動かしてみた […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ホームページに回路図の基本(2)追加

ホームページに回路図の基本(2)を追加しました。 回路を組んでみたい人の勉強になればと思います。   回路図の基本(2)

PlayStation4が発売!

PlayStation4が発売されますが、米国ではかなり売れているのですが 日本ではどの程度売れるのでしょうかね? 気になる点がPS4が現在のTorneが対応しないらしいです。 nasneもPS4発売 …

PlayStation4が600万台突破!オススメゲームはこれ!

PlayStation4が600万台突破だそうで、次世代機の中ではトップを走っているようです。 今の問題点はソフト不足でしょうか? 特に日本メーカーが作った日本で受けがいいソフトが少ないことが問題でし …

ダイダロスという大真面目なシステム

日本の情報通信機構が開発したダイダロスというシステムです。 サイバー攻撃など可視化して、わかりやすく表示するシステムですが、実用性もあると思いますし、いいのですが 作った人に聞いてみたいです。 「この …

レノボのMiixがwindowsタブレットでは最良?

レノボのMiixというタブレットが現時点ではかなり、いい選択肢かと思います。 ビックカメラタブレットはかなりいいですが、今は手に入りません。 レノボのタブレットはほぼ同じスペックで、バッテリーの持ちが …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 1102現在の記事:
  • 211536総閲覧数:
  • 55今日の閲覧数:
  • 39昨日の閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: