エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

ゲーム関連

7days to die正式版(ver1.00)をノートパソコンで動かしてみた

投稿日:

以前の投稿でもしていたとおり、7days to dieを低スペック環境で動かしたらどうなるかです。
今回の環境は少しアップグレードしておりHP社製のノートパソコンです。
HP Pavilion Aero 13-beという機種で、重さ1kgを切る軽量ノートパソコンです。

ハイパワーというよりは持ち運び用というイメージで、低消費電力版のCPUが採用されています。
CPUととしてはAMD Ryzen 7 7735UというCPUで、8コア/16スレッドになります。
低消費電力版なので、ベースクロックほど2.7GHzですが、ブーストクロックは4.75GHzです。

このCPUはグラフィックにRADEON 680Mを内蔵しており、コア数は12コアと多めです。
理論性能値はFP32で3.7TFlopsでており、内蔵GPUとしてはこの世代では強力な方です。
Geforce1050が1.9TFlopsぐらいなことを考えるとかなり優秀です。

ただ、メインメモリと共有になってしまう関係で、どうしてもメモリー帯域が不足してボトルネックになる傾向があります。

また、メインメモリと容量を共有するので、16GBはメモリーとして少し不足を感じます。
ただ、最近のPCらしくメモリー増設はできないので、ここは軽量、薄型パソコンのデメリットですね。

これで7days to dieを動かしてみたところ、やはり以前のGeforce1050よりも速度は早そうです。
ゲーミングPCを求める人には不満かもしれませんが、ゲームをちょっとやりたい人には十分過ぎると思います。

メモリー帯域が不足する傾向があるので、解像度を落として画質も欲張らずに落とすのがいいと思います。
やはりゲームは画質もいいですが、滑らかに動く方を優先したほうが幸せですからね

動画をyoutubeに投稿しておいたので、参考にしてください。
最近はミニPCにもよく使われるCPUなので、そういう人にも参考になると思います。

GMKtec ミニpc AMD Ryzen 7 7735HS DDR5 32GB+1TB SSD

動画の方で滑らかさなどを確認しもらえればと思います。

他に設定を変えて取ってほしいなどの要望はコメントでお願いします。




-ゲーム関連
-, , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

マインクラフト(統合版)でやり方を勉強しながら進める動画 #01

ちょっと前にスマホで始めていましたが、スマホを買い替えたタイミングでデータを消失したので、
今回から統合版で1からやり直すことにしました。

7days to die α20.5を低スペックPCで動かしてみた!

今までも数回、バージョン違いでやってきていますが、7days to dieを低スペックPCで動かしてみたをα20.5でやってみました。 【過去動画】 7days to die α17を低スペックパソコ …

マインクラフト(スマホ版)のやり方を紹介する動画 #02

マインクラフト動画をアップロードしました。久々に動画のアップロードです。半年ぶりというのはここだけの話です。バージョンも1.12.0 → 1.14.60に上がっていました。 早く投稿していかないと、ま …

【解説】初心者向けマイクラのやり方(MineCraft)#2(ベッド作成~バケツ作成から溶岩運び)

今回は別途の作成からバケツを作り、それで溶岩を運ぶまでの動画です。 なるべくリアルタイム的に長く作成しています。   マイクラ初心者用やり方動画公開  

バトルフィールド2042を低スペックPCで動かしてみた。

最低条件を満たしていないようなPCで、どのくらい動作するのかを試してみました。

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 1200現在の記事:
  • 219923総閲覧数:
  • 19今日の閲覧数:
  • 368昨日の閲覧数:
  • 1現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: