エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

通信、スマホ

日本HP、直販13,860円のBeats Audio搭載7型Androidタブレット

投稿日:2013/08/24 更新日:

最近、タブレットは高級路線と低価格鯛の2極化が進んでいますが、HPのタブレットは低価格路線だけど、大手が作って安心です。といった位置付けなんでしょうね。
NEXUS7もいいですが、microSDが使えないのが、以外と不便ですからね。

とはいえ、正直なところ今一歩です。
画面の解像度は低いぐらいの方が、CPUやGPUに性能を求めないので、確かに早い傾向があるので、ありと思います。出来ることはかわりませんから。

でも、GPSは現在位置確認やナビが出来ないことを考えるとこれはないのは結構きついです。
タブレットは以外とGPSが重要かなって思います。
それと、メーカー各社そうですが、メモリーは2GB積んでほしいです。
Android4系統はメモリーを結構使うので、残りメモリーが1GBだと、少しかったるいです。
まあ、コストとのかねあいなんでしょうが、なるべくメモリーは多めにしてほしいです。

http://m.pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130729_609524.html

-通信、スマホ
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

Windowsタブレットで7インチは?

NEXUS7を買ったのですが、やはりWindowsとの互換性が欲しいと思ってしまうことが多々あります。 特にプログラミングをする人からすると お気に入りのテキストエディタや開発環境が動くのは大きいです …

このサイトについて

このサイトですが、改めてドメインも取得して本格的に活動をしたいのですが、時間が難しいですね。 ただ、ブログのシステムは前よりもよくなった気がしています。 まだ、使いこなしていないですけど・・・

「Tegra 5(Logan)」はGPUにKeplerを採用、消費電力わずか2WでPS3を超える性能に

次世代のNVidiaのモバイルCPUの概要ですが、デスクトップと同じKeplerアルゴリズムを使うそうです。 消費電力はどの程度になるのかは話半分で聞いていますが、PS3と同じぐらいのGPU性能になる …

au新機種発表

auが9月26日に新機種発表をするようです。 今の予想では富士通、モトローラ、京セラの3社がwimax搭載ではと思われているので、そこは注目のポイントですね。

ポケモンGoをプレイするときに気をつけるべきマナー

ポケモンgoが人気でサーバーが落ちたりとかなり不安定のようです。 今日は道が表示されない、ポケストップが白いままでアイテムが手に入らない など多数の問題があるようです。 アプリ自体にもフリーズすること …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 42現在の記事:
  • 242806総閲覧数:
  • 115今日の閲覧数:
  • 617昨日の閲覧数:
  • 4現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: