今回も新機種はスマートフォンばかりでした。
ただ、今回違うところはキーワードがLTEということです。
最近はスマートフォンを作るノウハウもできてきて、モデムが同じであれば
どのキャリア用に作っても大した違いが出せないのです。
いい例がiphone5でしょう。海外用でもソフトバンク用でもau用でもさほど違いはありません。
ここでネットワーク側が見直されて、ユーザもよりつながりやすく
体感的なネットワークがいいほうを選ぶようになって来ました。
いかにLTEがエリアが取れるか?速度が出るかが勝負になって来ました。
現在のは周波数割り当てが広くないので、速度は出にくいんですけどね・・・
端末はクアッドコア搭載のものが増えてきました。
これはクアルコムがクアッドコアプロセッサを出してきたからということに関係していますが
今のチップはモデムと統合されたワンチップではなく
別のチップとして対応しています。
これは半導体のプロセスが思ったより鈍化しており、統合チップにするには
プロセスの製造キャパが追いつかないことが原因です。
おそらく来年の中頃~後半ぐらいにならないと統合チップの生産量が贅沢にはならないでしょうし
プロセスが進まない状態で消費電力のお大きなLTEに対応することと
クアッドコアプロセッサを載せると更に消費電力が増えます。
しかも、液晶はどんどん高精細になりグラフィックチップも強化するという具合に
消費電力が減る要因がないのに、バッテリーはほぼ横ばいです。
これはバッテリーの持ちが悪くなるでしょうから、次のプロセスまで見送るのも手でしょうね。
スペック重視もいいですが、バッテリーの持ちも考えて欲しいものです。
携帯各社2012年冬モデル発表
投稿日:
執筆者:はざーど
まとめ【携帯各社2012年冬モデ】
今回も新機種はスマートフォンばかりでした。ただ、今回違うところはキーワードがLTEということです。最近