日本で未発売のchromecastですが、これを輸入して売っている業者が当然のごとくいるのですが
価格が16800円!!
海外では35$、およそ3500円ということを考えると、極端なボッタクリ
いやあ、さすがに・・・・6000円ぐらいでしょ・・・・・・
知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト
投稿日:
日本で未発売のchromecastですが、これを輸入して売っている業者が当然のごとくいるのですが
価格が16800円!!
海外では35$、およそ3500円ということを考えると、極端なボッタクリ
いやあ、さすがに・・・・6000円ぐらいでしょ・・・・・・
執筆者:はざーど
関連記事
サムサン GALAXYがiphoneの真似ということで、判決
Googleとアップルの代理戦争と言われていた、サムサンとアップルの法廷争いはサムスンが真似したという判決が出たことで、サムスンは巨額の罰金か、販売の差し止めという結果になりそうです。 この結果は他の …
三田線でWiMAXこ使える駅ができたそうですね 地下鉄というのは回線がものすごく混むので今回の対策は非常にいいことだと思います。 携帯電話は3社の電波を同時に扱える装置を地下鉄に配備するために進んだい …
日本メーカーがAndroidアプリでゲームを出すときに 何かが間違っている気がするんですよね。 他の機種からゲームを移植するのは、新規開発では回収しづらいスマホアプリとしては、まあいいかなとおもうんで …
HTCの新端末HTC Jが発表されましたね。 au向けでWimaxも搭載しています。 HTCとしては異例のことで日本独自機能に搭載されています。 おサイフケータイにワンセグ機能となかなかです。 音質も …
GALAXY gearが失敗して、クアルコムが成功するかもしれない可能性!
Qualcomm ToqとGALAXY gearが発表になりましたが、この製品はApple対抗だと思われますが、個人的にはGALAXY gearは失敗すると思います。 まず、電池の持ちが一日しか持たな …