まだ、FCCなどの認可が必要なので、確定ではないと思いますが、
201億ドルの買収劇で、成功すれば契約者数8000万人のドコモより大きな事業者が誕生です。
孫さん賭に出ましたね~
これに、個人的には懸念事項が3つあります。
まず、株価にも現れていますが、ソフトバンクには大きすぎる買い物です。
今はまだ、手元に当然ながらキャッシュがなく、財務体質強化として借り入れすることが決まっていますが
やはり、財務が悪化することは必死です。
なにしろスプリントは赤字が続いている3位の会社で、黒字がなかなか達成できない会社です。
買収以外にに赤字がソフトバンクにのしかかります。
本当に黒字になるのか?耐えられるのか?といったところ
次にソフトバンクはファーウェイの基地局がやすいので積極的に使っているそうです。
ところがアメリカではファーウェイの機器には盗聴機能があり、中国に盗聴されるので使うなといったお達しが政府にはでているので、ソフトバンクの基地局メーカーが入るのを嫌ってFCCなどが許可しない可能性もあります。
最後が、こんなに大きな買い物をしたらただでさえ設備投資が甘いといわれている日本の基地局投資に対してさらに投資額が減らされてしわ寄せが日本のユーザーにくるかもしれないと言うことです。
さて、どうなるんでしょう・・・
まだ、しばらくかかりそうなので、じっくりと動向を見ないといけないですね。
ソフトバンク、米スプリント買収
投稿日:
執筆者:はざーど