エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

通信、スマホ

ソフトバンク、米スプリント買収

投稿日:

まだ、FCCなどの認可が必要なので、確定ではないと思いますが、
201億ドルの買収劇で、成功すれば契約者数8000万人のドコモより大きな事業者が誕生です。
孫さん賭に出ましたね~
これに、個人的には懸念事項が3つあります。
まず、株価にも現れていますが、ソフトバンクには大きすぎる買い物です。
今はまだ、手元に当然ながらキャッシュがなく、財務体質強化として借り入れすることが決まっていますが
やはり、財務が悪化することは必死です。
なにしろスプリントは赤字が続いている3位の会社で、黒字がなかなか達成できない会社です。
買収以外にに赤字がソフトバンクにのしかかります。
本当に黒字になるのか?耐えられるのか?といったところ
次にソフトバンクはファーウェイの基地局がやすいので積極的に使っているそうです。
ところがアメリカではファーウェイの機器には盗聴機能があり、中国に盗聴されるので使うなといったお達しが政府にはでているので、ソフトバンクの基地局メーカーが入るのを嫌ってFCCなどが許可しない可能性もあります。
最後が、こんなに大きな買い物をしたらただでさえ設備投資が甘いといわれている日本の基地局投資に対してさらに投資額が減らされてしわ寄せが日本のユーザーにくるかもしれないと言うことです。
さて、どうなるんでしょう・・・
まだ、しばらくかかりそうなので、じっくりと動向を見ないといけないですね。

-通信、スマホ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

新型NEXUS7フライング販売

もう、アメリカのAmazonではNEXUS7のフライング販売始まっているんですね。 実際に届いた人もいるみたいですが、日本では手にはいらないみたいですが・・・・・ 従来のNEXUS7の方が若干安いので …

iPad mini発売

iPad Miniが発売になりました。 iPadが9.7インチですが、iPad Miniは8.9インチです。 このサイズは一般的な7インチのタブレットより大きいですが これはAndroidタブレットが …

地下鉄での通信

三田線でWiMAXこ使える駅ができたそうですね 地下鉄というのは回線がものすごく混むので今回の対策は非常にいいことだと思います。 携帯電話は3社の電波を同時に扱える装置を地下鉄に配備するために進んだい …

MHLによるHDMI出力

ISW13HTにはUSBコネクタからHDMI出力をするMHLに対応しています。 これを使えば、出張先のホテルのテレビに映して映画を見たり、 Bluetoothキーボードと組み合わせて、メールや簡単な文 …

au ARROWS Z

auのARROWS Zが発売になりましたが、箱の中に入っている注意書きの紙が話題になっていますね。 発熱で機能が停止する可能性があると書かれているようです。 まあ、保護回路が入っていることはいいのです …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 26現在の記事:
  • 192193総閲覧数:
  • 22今日の閲覧数:
  • 74昨日の閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: