エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

通信、スマホ

高遮音性ヘッドホン SHURE SE215

投稿日:

外でポータブルオーディオをイヤホンを聞くときにどうしても外の雑音によって音楽が聞こえづらくなるものです。
一般的にはこれはノイズキャンセルヘッドホンというものでキャンセルするものです。
ですが、ノイズキャンセルというのは本来、音を聞く行為に対しては不要なものです。
また、キャンセルにはマイクとヘッドホンの特性を補正するためにイコライザーやフィルターを返した後に
合成をする形になるのですが、これは個体差もあるため絶対にぴったり合うことはありません。
また、キャンセルで合成をすることでも音質劣化の要因はあります。
最近のノイズキャンセルヘッドホンはかなり良くなってきていますけどね。
今まで、かなりの数のノイズキャンセルヘッドホンを使用してきました。
それは、音質劣化の要因があったとしても騒音まみれよりはマシだからです。
これとは違ったアプローチに高遮音性のイヤホンというものがあり
音質で評判のいいShureというメーカーのものが最近のはやりです。
もともとハイエンド志向のものがほとんどなので価格帯も数万円のものがおおいのですが
SE215というのは入門向けで8000円程度で購入可能で音質もかなりいいほうだと思います。
同価格帯ではかなりコストパフォーマンスもいいと思います。
また、このヘッドホンは高遮音性で外部の音をかなりシャットアウトします。
シャットアウトする性能はノイズキャンセルヘッドホンに匹敵するか、上かもしれません。

SHURE 高遮音性イヤホン クリアー SE215-CL-J SHURE 高遮音性イヤホン クリアー SE215-CL-J
(2011/04/21)
SHURE

商品詳細を見る
イヤホン部分は通常のカナルタイプとは別に耳栓のような素材でできたイヤーパッドが付属しており、これを使うことで高遮音性を体感できます。
ノイズキャンセルヘッドホンのようにノイズカットしづらい帯域などが存在しないため、こっちが上に感じます。
音質は低音が少し強めかもしれませんが、低音はただ鳴っているのではなく、かなり情報量の多い低音になっています。
高音は若干弱い気もしますが、十分に伸びており、ただシャリシャリゆっていない気がしますね。
確かにハイエンドでは無いと思いますが、外で聞く際の騒音を考えるとかなりいいと思います。
ケーブルは太めで硬いので好き嫌いはあるかもしれませんが、断線しづらそうで個人的には好きですね。
ケーブル交換に対応しているので、自作することも可能です。
ただ、ipodのようなポータブル機器では元の音源の粗が目立ちます。
出来れば、アンプなどドライブ能力をしっかりと持っていたほうがいいと思います。

SHURE 高遮音性イヤホン ブラック SE215-K-J SHURE 高遮音性イヤホン ブラック SE215-K-J
(2011/04/21)
SHURE

商品詳細を見る

高遮音性で安く、高音質なイヤホンが欲しい人にはオススメです。
ただ、これは音が聞こえないので歩くときはあまり使わないほうがいいかもしれません。
電車程度にしておいたほうがいいかもしれません。

-通信、スマホ

執筆者:


  1. まとめtyaiました【高遮音性ヘッドホン SHURE SE215】

    外でポータブルオーディオをイヤホンを聞くときにどうしても外の雑音によって音楽が聞こえづらくなるものです。一般的にはこれはノイズキャンセルヘッドホンというものでキャンセルするものです。ですが、ノイズキャンセルというのは本来、音を聞く行為に対しては不要なも…

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ポケモンGoをプレイするときに気をつけるべきマナー

ポケモンgoが人気でサーバーが落ちたりとかなり不安定のようです。 今日は道が表示されない、ポケストップが白いままでアイテムが手に入らない など多数の問題があるようです。 アプリ自体にもフリーズすること …

ドコモLTEの状況

ドコモのLTEサービスであるXi(クロッシィ)サービスが始まってようやく1年ぐらい立ちますね。 データ通信専用端末だけでなく、スマートフォンもでてきたのでようやく普及ですね。 LTEというのは3.9G …

ソフトバンク、米スプリント買収

まだ、FCCなどの認可が必要なので、確定ではないと思いますが、 201億ドルの買収劇で、成功すれば契約者数8000万人のドコモより大きな事業者が誕生です。 孫さん賭に出ましたね~ これに、個人的には懸 …

bーmoeile U300のマーケット規制

今、bーmoeileのU300を使用していますが、どうやら新しい規制が入ったようです。 Androidマーケットに対して規制が働いてダウンロードができなくなったみたいです。 元々、U300なので早くは …

LTEの次の動向について

LTEはLTE Advanceという高速化への道を進んでいますが 現状のLTEはデータ通信だけに使用されており、音声通話は旧システムのWCDMAやCDMA2000を使用しています。 これの不都合な点は …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 39現在の記事:
  • 237567総閲覧数:
  • 8今日の閲覧数:
  • 79昨日の閲覧数:
  • 2現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: