エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

通信、スマホ

後悔する2つの理由!2016年オススメのスマホは時期が重要

投稿日:

wp-1456669355502.png

現在のスマホを買うと後悔する2つの理由 その1

今、スマホを買おうとしている人はちょっと待ったほうがいいです。
スマホは進化のスピードが遅くなってきており、変化の仕方が変わってきています。
CPUについては半導体の進化が14nm世代で停滞感が出ています。
昔のように半導体プロセスを向上させて劇的に性能が上がる時代とは違ってきています。

次のハイエンドの本命CPUはSnapDragon820というCPUでクオルコムが独自開発したCPUを積んでいます。
今のスマホ向けSOCはARMのA57のようなIPと言われるブロックを移植する形で設計しています。

昔からクオルコムは独自コアを開発して、その高い性能で評判が高かったのですが
64bit世代のコアは820でようやく登場します。

今のスマホのCPUはA57+A53世代で8コアなどと表記されますが実際には、低消費電力と高性能コアを載せて
切り替えているだけで、実際に動いているのは4コアのみです。
消費電力を抑えるためですが、実際には半導体の面積を使うので、これを避ける方向性がトレンドだと思います。
クオルコムのSnapDragon820は独自コア4コアで、コアを工夫することで8コアの必要性をなくしたようです。
その分、コアのピーク性能は810の2倍程度になっているようです。
この登場で、本格的な64bit 4コア高性能時代が到来するのが

現在のスマホを買うと後悔する2つの理由 その2

理由の2つ目はOSです。
Android5.0が主流ですが、NEXUSをはじめとする最新機種はAndroid6.0へと移行を始めています。
Android6.0は生体認証として指紋認証機能がありますが、今はNEXUSシリーズぐらいしかOSの機能を使っていません。
次に発売されるモデルはAndroid6.0が標準で生体認証もほぼ、全ての機種に積んでくるでしょう。
使ったことがある人ならわかると思いますが、この機能はスマホでは非常に重要な機能だと思います。

オススメのスマホ
オススメのスマホですが
次のXperia Xシリーズ、Xperia X Peformanceあたりは王道です。
指紋認証のOS標準への対応などもも当然してくるでしょう。

HTCの新機種HTC10は既に発表されており、指紋認証付きホームボタンがついてきます。
また、64bitを生かすために4GB RAMを搭載してくるあたり、将来に渡り使い続けるうえで重要なポイントです。
この機種は発表済みで2016年の4月に発売だそうです。

発売時期が重要

発売時期ですが、HTCのHTC10は海外では今月ですが
日本のローカル仕様に対応することを考えると少し時間がかかりそうです。
Xperia Peformanceなども、おそらく今年の夏モデル以降となるでしょう。
毎年、5月~6月にAndroidが発表になりますが、一年程度遅れてXperiaなどが採用する流れをとっています。
スマホを買い換えるならば夏モデル発表~秋にかけてがおすすめです。
半導体プロセスの関係からも一年程度でプロセッサ交代はちょっと考えにくいのでは?と思っているので
長く戦える機種になると思います。

-通信、スマホ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

最近の日本製Androidゲームについて

日本メーカーがAndroidアプリでゲームを出すときに 何かが間違っている気がするんですよね。 他の機種からゲームを移植するのは、新規開発では回収しづらいスマホアプリとしては、まあいいかなとおもうんで …

備忘録:アクティビティを保持しない(Android4.0)

備忘録です。 auスマートパスのストリートファイターⅣが起動画面をループする問題と おさいふケータイのアプリが起動の時にエラーが出てしまう問題が出ていました。 なぜか?とずっと考えていたのですが 開発 …

auの冬モデル発表

auが新機種発表をしました。 細かい点はニュースサイトに譲りますが、主要ポイントだけ紹介します。   注目点としては春モデルは別に発表がある可能性が高い点と2機種ぐらいですかね。 SONY …

Bluetoothキーボード

スマートフォンの処理能力が向上してきてHDMI端子まで付いている機種がありますが やはり、入力デバイスは貧弱ですね。 Androidもiphoneもブログ用のアプリが沢山出ているので キーボードと組み …

iPhone5予約 Nano SIM?

iPhone5はNano SIMになるそうですが 今までのようにカットしただけでは使えない可能性が高いそうです。 まあ、基本となる回路が都合よく端子のところだけに集中しているとは限りませんからね。 カ …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 49現在の記事:
  • 237086総閲覧数:
  • 59今日の閲覧数:
  • 102昨日の閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: