エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

通信、スマホ

au ARROWS Z

投稿日:

auのARROWS Zが発売になりましたが、箱の中に入っている注意書きの紙が話題になっていますね。
発熱で機能が停止する可能性があると書かれているようです。
まあ、保護回路が入っていることはいいのですが、どうやら普通の使い方でも暑くなりすぎることがあるようです。
あまりに早い進化に日本では設計が間に合っていない気がします。
おそらく、薄くしすぎたつけが回ってきているのでしょう。
また、パフォーマンスでもあまりいい評判を聞きませんね。
デュアルコアCPUを積んでいるのにレスポンスが良くないようです。
海外のスマートフォンはシングルコアの世代遅れスマートフォンでももっとパフォーマンスがいいと言うのに、がっかりですね。
日本のスマートフォン全般的にレスポンスとか悪すぎです。
スペックはいのに海外のスマートフォンには全く勝てないですね。
Androidがiphoneに比べてレスポンスが悪いとか言われますが、今のスペックでは十分に渡りあえると思います。
おそらく、日本のスマートフォンが悪すぎて、その印象しか無いんでしょうね。
ホットモックが出回ったらARROWS Zも触ってみたいですね。
多分、がっかりするんでしょうけどね

-通信、スマホ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

auの冬モデル発表

auが新機種発表をしました。 細かい点はニュースサイトに譲りますが、主要ポイントだけ紹介します。   注目点としては春モデルは別に発表がある可能性が高い点と2機種ぐらいですかね。 SONY …

ニコン、ミラーレス一眼発表

ニコンがミラーレス一眼を発表しました。 これは予想を上回る性能ですね。 撮像素子は予想通り1インチクラスですね。 すごいポイントは撮像面での位相差オートフォーカスと高速撮影ですね。 撮像面での位相差オ …

高遮音性ヘッドホン SHURE SE215

外でポータブルオーディオをイヤホンを聞くときにどうしても外の雑音によって音楽が聞こえづらくなるものです。 一般的にはこれはノイズキャンセルヘッドホンというものでキャンセルするものです。 ですが、ノイズ …

Bluetoothキーボード

スマートフォンの処理能力が向上してきてHDMI端子まで付いている機種がありますが やはり、入力デバイスは貧弱ですね。 Androidもiphoneもブログ用のアプリが沢山出ているので キーボードと組み …

ISW13HTの保存領域

ISW13HTの保存領域が実は分かれているんですよね。 16GBのメモリですが、4GBはシステムで使用しているようで、見えないです。 2GBがソフトのインストールなんかを行う領域で、残り10GBは仮想 …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 36現在の記事:
  • 197780総閲覧数:
  • 15今日の閲覧数:
  • 26昨日の閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: