エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

通信、スマホ

AndroidやiPhoneの電池長持ち方法

投稿日:

iPhoneやAndroidのスマートフォンを使っていると、必ずバッテリーの問題がでます。
スマートフォンを操作しても20時間操作し続けららるとかいう数字が出てこないと、問題解決したとはいいずらい状況だと思っています。
スマートフォンで何もしなくてもバッテリーが減っていて使おうと思ったらなかったと言うこともあると思います。
これはファームウェアのつくりとか色々な要因がありますが、少なくとも同じ機種でも違いがでるのは、裏でアプリが動き続けている場合です。
今のCPUは動いていないときにスリープモードにして、大幅に電力を削減する仕組みなのでCPUに仕事をさせないことが重要です。
iPhoneもマルチタスク的な動きをするので、アプリをなるべく止めることが重要で、ボタンのダブルクリックでタスクを止めることができるので、面倒くさくてもやるべきです。
まあ、そもそも常駐しないアプリは入れないというのがいいかもしれませんが・・・・
それと無線LANは不要時に止めておくことです。
無線というのは定期的な確認のために電波を出すのですが、高周波のアンプというのは簡単に消費電力が下げられず、使っているときは一定の電力を使ってしまうものですからね。
賢く節電はここでも必要ですね。


追記ですが、Androidでタスクキラーを使っている人もいると思いますが
Androidのタスクキラーで闇雲にタスクを殺すのはやめた方がいいです。
最新OSのAndroid4.0でタスクキラーが不要なのは結構知られていることですが、その前のバージョンでもOSの必要なサービスまで殺してしまい
不安定になる、サービスが頻繁に再起動し電池が減るといったことが起こり得ます。
もし、タスクを殺すならSkype、line、グーグルマップ、Facebookなどの明らかに不要だけど、裏で常駐するソフトや占有するソフトだけを殺すのが賢いです。
闇雲はやはり良くないようです。

-通信、スマホ

執筆者:


  1. まとめtyaiました【AndroidやiPhoneの電池長持ち方法】

    iPhoneやAndroidのスマートフォンを使っていると、必ずバッテリーの問題がでます。スマートフォンを操作しても20時間操作し続けららるとかいう数字が出てこないと、問題解決したとはいいずらい状況だと思っています。スマートフォンで何もしなくてもバッテリーが減ってい?…

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

Terga クワッドコア

Tergaの最新CPUでクアッドコアバージョンが出てますね。 Geforceの新しいコアものっているようですね。 効率も上がっているようで、CPUが5倍の性能になっているようです。 話ではCore2D …

日本HP、直販13,860円のBeats Audio搭載7型Androidタブレット

最近、タブレットは高級路線と低価格鯛の2極化が進んでいますが、HPのタブレットは低価格路線だけど、大手が作って安心です。といった位置付けなんでしょうね。 NEXUS7もいいですが、microSDが使え …

台風19号はなかなかパワーがありました。

台風19号はなかなかのパワーで午前3時ぐらいが、もっとも強かったみたいです。 Nexus5内蔵の気圧計も980hPaで最低を記録しました。 朝8時0分ではまだ、気圧も戻ってませんね。 台風が近づくと具 …

電波の性質?

先日、データ通信の話があって、新横浜の大手電気屋さんで、青いデータ専用サービスのパンフレットを取ろうとしたら、店員に捕まってしまったので、仕方なくお話です。 この女性店員さんが、ぶったまげるぐらいの大 …

MHLによるHDMI出力

ISW13HTにはUSBコネクタからHDMI出力をするMHLに対応しています。 これを使えば、出張先のホテルのテレビに映して映画を見たり、 Bluetoothキーボードと組み合わせて、メールや簡単な文 …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 34現在の記事:
  • 199013総閲覧数:
  • 0今日の閲覧数:
  • 58昨日の閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: