エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

通信、スマホ

パナソニックから大容量モバイルバッテリー

投稿日:

昔のサンヨーの流れを汲む商品です。
QE-PL301の 大容量をこの大きさで実現したのはすごいです。
スマホをどれだけ酷使しても3回も充電できるので、バッテリーが1日以内に切れることは皆無になりますね。
ただ、充電時間が10時間と長いんですよ。
USBの大電力供給か、Qiの次期バージョンの大容量供給がいよいよ必要かもしれませんね。
個人的には燃料電池モバイルバッテリーがでてほしいところですが・・・・

Panasonic Qi対応(無接点充電対応) USBモバイル電源パック リチウムイオン 8,100mAh 白 QE-PL301-W Panasonic Qi対応(無接点充電対応) USBモバイル電源パック リチウムイオン 8,100mAh 白 QE-PL301-W
(2012/05/28)
パナソニック

商品詳細を見る
スマホが3回もフル充電できるというモバイルバッテリー。
このぐらいの容量だとシートのようなタイプが多いですが、このサイズで実現されています。
しかも、非接触充電のQiに対応しているので
置くだけで充電できて、充電がめんどくさくないのがいいです。

-通信、スマホ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ISW11HT

ISW11HTが販売になってますね。 これはauからでた端末でHTCというメーカーが作っているEVO 4Gと呼ばれる端末です。 特徴は3G回線とWiMAXが使える点です。 WiMAXは+500円程度だ …

iPhone5にコピー疑惑発生

iPhone5には新たに純正の時計アプリが内蔵されたのですが、この時計のデザインがスイスの鉄道の駅にある時計に酷似しているということで スイスの鉄道会社がクレームをつけているそうで、訴訟になりかねない …

マイクラ初心者用やり方動画公開

マイクラことマインクラフト初心者向けにYoutube動画を公開しました。 試験的な要素もありますが、少しづつ増やしていこうと思います。    

New iPadの発熱について

New iPadが発熱が増えて、温度が向上したという話があるようですが これは自然な話だと思います。 一般的にRetinaディスプレイ、グラフィックの2倍強化、LTE対応と新技術が入っています。 本来 …

au LTE前倒し

auのLTEサービスインは今年の終わりぐらいの予定でしたが、どうやらかなり前倒ししてくるそうです。 これはauの決算発表時に明言された内容ですね。 しかも、2013年4月には人工カバー率で96%にする …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 28現在の記事:
  • 201010総閲覧数:
  • 4今日の閲覧数:
  • 44昨日の閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: