エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

通信、スマホ

スマートフォンの電池が持たない理由

投稿日:2013/07/30 更新日:

スマートフォンの電池が持たない理由にはくつかあります。

1、画面が大きく消費電力が大きい

2、処理能力がフューチャーフォンよりも高い

3、ブルートゥース、Wi-fiなどついている機能が非常に多い。

4、頻繁な通信を行う。

実はこの中でも4の通信というのがクセモノです。

他のものは技術的な進歩により改善の方法が多数あるのですが、通信の際のアナログ回路部分は

削減が非常にしづらいのです。

大体、最後のAMP部分の効率は25%前後というところでしょう。

出力は平均で0.3W程度です。

そうすると1.2WもAMPで使用するのです。

他の部分も合わせると送受信回路で1.5W以上は使用しています。

スマートフォンのバッテリーが3.8Vの200mA程度なので、電源効率を加味すると

通信だけで5時間も持たない計算になります。これにCPU、GPU、wi-fi、Bluetooth、液晶、センサー

色々な物を含めるとフル稼働で2時間~3時間というのは当然の話になってしまうというわけで

バッテリーの話でした。

 

 

-通信、スマホ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

iPad Air/新型ipad mini発表(簡単違いをまとめ)

予想通り発表されたiPadですが簡単にまとめますと 9.7インチにiPadはiPad Airとして生まれ変わりました。 かなり薄くなりデザインが変わったこと。プロセッサがA7になったところが新しいです …

apple、iOS8発表iphone6はまだ?

appleがiOS8を発表しましたが、iphone6は発表されませんでした。 半導体プロセスが停滞気味の今、既存ハードウェアとの違いを明確に出せなかったんでしょうね。 iOS8もappleのあせりのよ …

Galaxy S3の最強スペックを強調しない理由

Galaxy S3は最強スペックであることはすぐにでもわかるのですが 今回の発表ではここをあえて強調せずに、ソフトウェア面の音声認識、 ユーザーの目を追いかけて画面の明るさ制御などユーザーを補助するソ …

アイスクリームサンドイッチ

Googleは今月のはじめにAndroidの新バージョン4.0 コードネーム:アイスクリームサンドイッチ の発表をする予定でしたが、スティーブジョブス氏の追悼の意味を込めて延期しているようです。 です …

au ARROWS Z

auのARROWS Zが発売になりましたが、箱の中に入っている注意書きの紙が話題になっていますね。 発熱で機能が停止する可能性があると書かれているようです。 まあ、保護回路が入っていることはいいのです …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 35現在の記事:
  • 210748総閲覧数:
  • 333今日の閲覧数:
  • 378昨日の閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: