エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

通信、スマホ

スマートフォンの電池が持たない理由

投稿日:2013/07/30 更新日:

スマートフォンの電池が持たない理由にはくつかあります。

1、画面が大きく消費電力が大きい

2、処理能力がフューチャーフォンよりも高い

3、ブルートゥース、Wi-fiなどついている機能が非常に多い。

4、頻繁な通信を行う。

実はこの中でも4の通信というのがクセモノです。

他のものは技術的な進歩により改善の方法が多数あるのですが、通信の際のアナログ回路部分は

削減が非常にしづらいのです。

大体、最後のAMP部分の効率は25%前後というところでしょう。

出力は平均で0.3W程度です。

そうすると1.2WもAMPで使用するのです。

他の部分も合わせると送受信回路で1.5W以上は使用しています。

スマートフォンのバッテリーが3.8Vの200mA程度なので、電源効率を加味すると

通信だけで5時間も持たない計算になります。これにCPU、GPU、wi-fi、Bluetooth、液晶、センサー

色々な物を含めるとフル稼働で2時間~3時間というのは当然の話になってしまうというわけで

バッテリーの話でした。

 

 

-通信、スマホ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

災害時にこそ通信を有効利用して、安否確認を

熊本の地震では余震も収まらず、まだ不安な生活を送っている人もたくさんいると思います。 大きな災害時に、安否確認をしたく電話などをする人も多いでしょう。 ですが、通信はパンクしてなかなかつながらなかった …

ソフトバンク、米スプリント買収

まだ、FCCなどの認可が必要なので、確定ではないと思いますが、 201億ドルの買収劇で、成功すれば契約者数8000万人のドコモより大きな事業者が誕生です。 孫さん賭に出ましたね~ これに、個人的には懸 …

ドコモLTEの状況

ドコモのLTEサービスであるXi(クロッシィ)サービスが始まってようやく1年ぐらい立ちますね。 データ通信専用端末だけでなく、スマートフォンもでてきたのでようやく普及ですね。 LTEというのは3.9G …

Glaxy S4の発表

SamsungからGalaxy S4が発表になりました。 iphoneのシェアを上回ったと報道がされている中、さらなるAppleに対する攻勢をかけるようです。 今回は5インチ、フルHDの有機ELディス …

ドコモ、ソフトバンクを指導=「実質ゼロ円」是正のニュースは実はこうだった!

この話は、もともと安倍総理が携帯電話を安くしろと言い出したことが発端のルールです。 議論は前からあり、端末代と通信を分離しろという話がありました。 そもそもiphoneなどは8万近くするものが0円って …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 37現在の記事:
  • 217298総閲覧数:
  • 2今日の閲覧数:
  • 44昨日の閲覧数:
  • 1現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: