エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

電子工作、PC

NEXUS5のバッテリーがヘタってきました

投稿日:

image

NEXUS5のバッテリーがヘタってきて、交換を考えています。
新しい機種というNEXUS5Xになりますが、あまり性能的なメリットが見いだせないし
NEXUSなので、最新のOSには変わらないので、バッテリーだけ交換したいが・・・・・

バッテリー交換はLGのサポート経由で修理に出す形になります。
最長で10日、8000円前後かかるそうです。
不便なので、自力交換も考えたのですが、まあ当然ながらバッテリーがないんです。

ネットで売られているバッテリーはほぼ100パーセント偽物、互換品、コピー品なわけで、まともなバッテリーはありません。
口コミでも当たり外れが多いようです。

まあ、バッテリー内蔵なので、社外にバッテリーが流れること自体ないわけですからね。

修理の方向で検討するので、交換した際には方法含めて、掲載していきます。

-電子工作、PC

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

SnapDragon820は相当苦労しているよう・・・・

SnapDragon820がクオルコムより今年中にというアナウンスが有りました。 このCPUは独自のKyroコアを採用するのですが、おそらくかなり苦労しているものと思われます。 苦労している点には熱の …

電動ドライバのおすすめ!

最近はDIYが流行っていたりと工具を買う人もいるのではないでしょうか? DIYとまでいかなくても、組み立て式の家具を組み立てる時に手動のドライバで回していると手が痛くなりますよね?   そこ …

GTA5 発売初日で開発費回収!?

ゲーム市場最高といわれる開発費265億円を投資したゲームグランド・セフト・オート5(GTA5) ですが、発売初日の売上も驚異的だったらしく、初日で800億円の売上を上げて 初日で開発費を回収したと言わ …

Atom Z3740の噂

インテルの新しいCPUのAtom Z3740ですが、色々と噂が出ています。 今回は一部を再設計してout of orderになり速度が向上したとのことです。 22nmプロセス採用で消費電力的にも有利と …

Windows8.1

Windows8.1になると言われているOSですが どうやらデスクトップ画面にスタートメニューが復活するそうです。 実はこのスタートメニューがなくなったことで買わなくなったというアンケートが出たり 抗 …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 46現在の記事:
  • 210551総閲覧数:
  • 136今日の閲覧数:
  • 378昨日の閲覧数:
  • 7現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: