エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

通信、スマホ

AndroidのGPUレンダリングの効果

投稿日:2013/09/25 更新日:

Androidの開発者オプションの中にGPUレンダリングという項目があって、

これのチェックを入れると高速化できるということになっていますが、これには少し落とし穴があるような気がします。

一部、SUICAのようなアプリでは正常に起動できないということがあるようです。

では、速度はというと実は効果が出にくいようです。

TegraのようにGPUが協力でCPUパワーがあまり早くないコアの場合では有効のようですが、早いCPUでGPUの性能が低い場合には

あまり効果がないようです。

また、GPUを動かした際に速度が上がっても、CPUとGPUが同時に動くために消費電力が上がって電池の持ちが悪くなるようです。

 

個人的にはISW13HTを使っている限りは無効のほうがいいのでは?という結論になりました。

まあ、機種により効果はまちまちなのは間違いないと思います。

 

-通信、スマホ
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

フィリピンのプリペイドSIM

フィリピンに仕事で言った際にデータ通信が使いたいためプリペイドのSIMを購入しました。 プリペイドはSMART社のSMART buddyというものです。 向こうで買う場合には非常に安く購入できますが、 …

パナソニックから大容量モバイルバッテリー

昔のサンヨーの流れを汲む商品です。 QE-PL301の 大容量をこの大きさで実現したのはすごいです。 スマホをどれだけ酷使しても3回も充電できるので、バッテリーが1日以内に切れることは皆無になりますね …

Galaxy Noteのピンク登場

秋葉原にGalaxy Noteのピンクが登場しているようです。 海外の輸入盤ですが、結構、めずらしいと思います。 GALAXY Noteのピンク色が直輸入 Galaxy Noteにかぎらず輸入スマート …

節電アプリにご用心

最近、スマホの電池の持ちをよくするためのアプリで悪質なものが出回っているようです。 実際にタスクキラー以上に電池の持ちをよくするためには、無線をこまめにオフにする、画面をこまめにオフにする、暗くする、 …

新型NEXUS7フライング販売

もう、アメリカのAmazonではNEXUS7のフライング販売始まっているんですね。 実際に届いた人もいるみたいですが、日本では手にはいらないみたいですが・・・・・ 従来のNEXUS7の方が若干安いので …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 89現在の記事:
  • 227493総閲覧数:
  • 984今日の閲覧数:
  • 163昨日の閲覧数:
  • 6現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: