エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

通信、スマホ

WCP始動

投稿日:

ワイヤレスシティプランニングが、始動し始めたみたいですね。
この会社はWILLCOMの会社更生法をうけてソフトバンクが次世代PHS部分のみを分離した会社で、通信方式をTDD方式のLTEを採用しています。
LTEはバックホールがオールIPなので、現存資産のないワイヤレスシティプランニングは、巨大なLANを構築するかのごとく、ネットワークを構築できます。
しかも、クラウド基地局ということで!ベースバンド処理を行う基地局を仮想化サーバー内にぶちこんで、数十台を一台のサーバーで処理してしまうそうです。
末端はRFの送受信を担うRRHのみなので、かなり汎用的で安く早くエリアを広げられそうですね。
ソフトバンクがMVNOでソフトバンク4Gと称してやるそうですが、これは名前を変えてほしいですね。
この間、標準として静止時1Gbps、移動時100Mbpsを実現しているこたが4Gの条件ですが、これは全然満たせません。
やはり、3.9Gなので、名前的に嘘にならないようにしてほしいですね。
ワイヤレスシティプランニングという選択肢が増えたことはいいことかもしれませんね

-通信、スマホ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

bーmoeile U300のマーケット規制

今、bーmoeileのU300を使用していますが、どうやら新しい規制が入ったようです。 Androidマーケットに対して規制が働いてダウンロードができなくなったみたいです。 元々、U300なので早くは …

wimax対応端末

各社、春夏の携帯の発表がありましたが、スマートフォンが非常に多いですね。 auでは、カシオの耐衝撃スマートフォンがニッチながら、売れると思います。 MIL規格の落下試験にも耐えるそうです。 今までのス …

ソフトバンク、米スプリント買収

まだ、FCCなどの認可が必要なので、確定ではないと思いますが、 201億ドルの買収劇で、成功すれば契約者数8000万人のドコモより大きな事業者が誕生です。 孫さん賭に出ましたね~ これに、個人的には懸 …

NEXUS5にAndroid5.0を入れてみました。

NEXUS5でAndroid5.0が公開されましたが、昔に4.4.3でバッテリードレイン問題が発生したので radio.imgだけ4.4.2に戻した関係で、多分降ってこないんだろうな~と思い 今回はま …

ポケモンGoをプレイするときに気をつけるべきマナー

ポケモンgoが人気でサーバーが落ちたりとかなり不安定のようです。 今日は道が表示されない、ポケストップが白いままでアイテムが手に入らない など多数の問題があるようです。 アプリ自体にもフリーズすること …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 26現在の記事:
  • 210755総閲覧数:
  • 340今日の閲覧数:
  • 378昨日の閲覧数:
  • 1現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: