日本が富士山の世界遺産にあれだけ苦労して、みんなで喜んでいる一方
シリアは戦争で世界遺産が壊されてしまっている。
非常によくない。
なんで?
みんな命がけで戦っているのかもしれないけど、もう戻らないものを破壊するまで戦争なんかしちゃ駄目です。
こんな感じで、建っていた世界遺産は跡形もなく・・・
まだまだ、平和にはほど遠いです・・・(:_;)
知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト
投稿日:
日本が富士山の世界遺産にあれだけ苦労して、みんなで喜んでいる一方
シリアは戦争で世界遺産が壊されてしまっている。
非常によくない。
なんで?
みんな命がけで戦っているのかもしれないけど、もう戻らないものを破壊するまで戦争なんかしちゃ駄目です。
こんな感じで、建っていた世界遺産は跡形もなく・・・
まだまだ、平和にはほど遠いです・・・(:_;)
執筆者:はざーど
関連記事
Windows8が発売になりましたが、出だしはWindows7より少ないそうです。 Microsoft Windows 8 (DSP版) 64bit 日本語(2012/10/26)Windows 商品 …
バッテリーが劣化した場合にはいくつか現象が見られます。 電極の急激な劣化や過放電、過充電、過負荷、温度が高くなりすぎるなどを与えた場合にはガスが発生し、電池が膨張します。 よく、電池の妊娠等と言われる …
ワイヤレス給電の発表がありましたね 今、多くの企業が取り組んでいる課題ですね やはり、ここまでワイヤレスが発展すると電源がネックですからね この分野では日本がトップになってほしいですね そのうち、家に …
今月の16日にNVIDIAがミドルエンドグラフィックカードを発表したそうです。 ハイエンドからメモリ帯域のみを削減したようですが、まあいつもの話程度で流そうとしていたのですが ちょっと下記の発表内容を …