エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

家庭菜園、料理

フィリップス エアーフライヤーとうとう日本でも発売

投稿日:

以前に紹介しましたがフィリップスのエアーフライヤーがとうとう日本でも発売されるそうです。
とにかくヘルシーでカロリーカットできる揚げ物機で
世界ですでに100万台販売し、フィリップスで最も売れた家電になっているそうです。
発売日は4月下旬なので楽しみなところです。
今買うならば、並行輸入品しかないそうです。

食べたい物を健康的に!油を使わないフライヤーフィリップスホワイトエアーフライヤー 食べたい物を健康的に!油を使わないフライヤーフィリップスホワイトエアーフライヤー
()
不明

商品詳細を見る
空気で揚げ物を揚げることができるそうです。
それによって油を80%もへらせるので、超ヘルシー。

過去の記事:フィリップスのエアフライヤーというのが、凄いらしい
ちなみに仕組みですが、揚げ物というのは食材の水分をとばして、おいしさをのうしゅくするもので、水と混じらず沸点の高い油を使うというのがポイントです。
このエアーフライヤーは高温の温風を用いて食材の表面にある水分をとばして、食材が本来持っている少量の油が染み出てきたところで高温にして薄い油の膜で揚げるときと同じ状況を作るようです。
オーブンに近い動作なんですかね?

-家庭菜園、料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

浄水器交換

うちでは前から三菱レイヨンのクリンスイという浄水器を使っていました。 なかなか高性能で気に入っていたのですが、最近急に不味くなってきた気がして、カートリッジを寿命がくるまえに交換したのですが、それでも …

水耕栽培、ハダニ発生!!

育てていた水菜にハダニが発生してしまいました。 ハダニってこんな奴です。 水菜は何回か収穫していたのですが、切っても切っても、切ったところから出てくるのでそのままにしておいたのが良くなかったようです。 …

今日のスムージー(ジュース)

今日のスムージーです。 レシピは 小松菜 1/2束 グレープフルーツ 1個 りんご 小ぶり1個 バナナ 1本 味は結構いけます。 小松菜の方がほうれん草より癖がないみたいですね。

スムージーを作るのには色々と便利なミキサーがあります。

TMV-1000というジューサーをTESCOMが出すそうです。 これは真空ポンプで内部の気圧を低下させることで、酸化を防ぐそうです。 以前に紹介しましたが、フードプロセッサーで液体ものも作れるやつです …

ダジン鍋で簡単料理

ダジン鍋を使うとヘルシーな料理がなどと言いますが、なんといっても簡単なのがいいんじゃないですかね? ということで、男のダジン鍋料理を紹介します。 我が家ではたっぷりとはいる底の深いダジン鍋を使っていま …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 41現在の記事:
  • 242886総閲覧数:
  • 195今日の閲覧数:
  • 617昨日の閲覧数:
  • 5現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: