エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

家庭菜園、料理

ダジン鍋で簡単蒸し野菜調理

投稿日:

たまには料理について書いてみます。
ダジン鍋を使います。
蒸しヤサイの場合、カサが減るので少し大きめの鍋でいいと思います。
まず、キャベツ、白菜などを敷き詰めます。
蒸すと減るので多めがいいですね。
あとはお好みですが
ブロッコリー、ウィンナーや豚肉系、ミニトマト、ジャガイモ(電子レンジで5分ほど蒸しておくと速いです。)、卵などを入れます。
ここは適当にあるものをぶち込みましょう。
そのまま、蒸してもいいですが少しだけ味を付けましょう。
(ダジン鍋は本来、野菜だけの水分で十分に調理できるので、必須ではありません。)
マグカップで少ないぐらいのお湯にだしの素を取かします。うちのダジン鍋はおおきいので一つ入れてしまいます。
溶かしたら、回しながらいれます。
あとは蓋を閉めて、弱めの中火か弱火ぐらいにします。
あまり強いと底の野菜が焦げますよ。
10分~15分程度火にかけて終了です。
あとはポン酢、塩などで頂きましょう。

簡単ですよ。
まな板も包丁もなくても十分作れますよ。
これぞ、健康を気にした男の料理ですね。
洗い物も少ないのも、ポイントです。

-家庭菜園、料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

水耕栽培で室内での野菜栽培にチャレンジ(1) 準備編

以前にもチャレンジしたのですが、種から育てていることもあり、なかなかうまく行きませんでした。 今回は1から整えます。今回はホームセンターと100円ショップで揃えましたが、 100円ショップのダイソーあ …

スムージーづくり PART1

スムージーづくりにチャレンジしてみました。 以前に購入した道場六三郎プロデュースのフードプロセッサー MB-MM91R ですが、せっかくなのでもっと活用して見ることにしました。 このフードプロセッサー …

水耕栽培で室内での野菜栽培にチャレンジ(4) 2回目の種

前回の収穫後も何回か収穫しましたが、水耕栽培で成長が早いためかわかりませんが 収穫後もすぐに伸びてくる状況です。 もっと大きく成長してもいいのかもしれませんが、早めに収穫しているので 鮮度も高くて、若 …

間食をしてもダイエットが可能な食べ物を手軽に!

最近は女性だけでなく男性もダイエットを気にしますよね。 今は太っていない人も年齢と共に太りやすくなったりするので、予防方法として覚えておいてもいいかもしれません。 ダイエットは摂取カロリーと消費カロリ …

野菜スムージーとミキサー

以前に野菜スムージーを記事として書いたのですが、その後、続けていると体の調子もいいですよ。 なんだか肌の状態まで変わってきているみたいです。 ミキサーで作るのですが、ミキサーのオススメは以前に紹介した …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 34現在の記事:
  • 227570総閲覧数:
  • 65今日の閲覧数:
  • 996昨日の閲覧数:
  • 4現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: