エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

通信、スマホ

節電アプリにご用心

投稿日:

最近、スマホの電池の持ちをよくするためのアプリで悪質なものが出回っているようです。
実際にタスクキラー以上に電池の持ちをよくするためには、無線をこまめにオフにする、画面をこまめにオフにする、暗くする、常駐アプリはインストールしないといった程度しか消費電力を削減する方法はないものです。
特にAndroid4.0以降はメモリ管理やアプリの管理が優秀なので、タスクキラーすら使うと逆に不安定になったり消費電力が増えるものです。
やるならば、不要なキャッシュの削除で動作を軽くすることぐらいですね。
アプリのインストールを最小にする程度で十分なのです。
変なアプリをインストールして、個人情報などを抜かれないように気をつけてくださいね。
中にはウイルスに近いものもあるらしいですからね。
ウイルスバスターをいれて、心配な人はauマーケットのみにするなどの自衛手段をとりましょう。

-通信、スマホ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

wimax対応端末

各社、春夏の携帯の発表がありましたが、スマートフォンが非常に多いですね。 auでは、カシオの耐衝撃スマートフォンがニッチながら、売れると思います。 MIL規格の落下試験にも耐えるそうです。 今までのス …

apple、iOS8発表iphone6はまだ?

appleがiOS8を発表しましたが、iphone6は発表されませんでした。 半導体プロセスが停滞気味の今、既存ハードウェアとの違いを明確に出せなかったんでしょうね。 iOS8もappleのあせりのよ …

ドコモLTEの状況

ドコモのLTEサービスであるXi(クロッシィ)サービスが始まってようやく1年ぐらい立ちますね。 データ通信専用端末だけでなく、スマートフォンもでてきたのでようやく普及ですね。 LTEというのは3.9G …

DRMフリーの電子書籍

電子書籍が流行らない理由は2つあると思うんですよね。 まずは、電子書籍のストアにいっても、欲しい本が必ずあるわけではない。 つまり、品ぞろえが悪すぎるのだ。 これは、日本の出版方式と著者がコピーを心配 …

AndroidのGPUレンダリングの効果

Androidの開発者オプションの中にGPUレンダリングという項目があって、 これのチェックを入れると高速化できるということになっていますが、これには少し落とし穴があるような気がします。 一部、SUI …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 34現在の記事:
  • 217298総閲覧数:
  • 2今日の閲覧数:
  • 44昨日の閲覧数:
  • 1現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: