エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

通信、スマホ

wimax対応端末

投稿日:

各社、春夏の携帯の発表がありましたが、スマートフォンが非常に多いですね。
auでは、カシオの耐衝撃スマートフォンがニッチながら、売れると思います。
MIL規格の落下試験にも耐えるそうです。
今までのスマートフォンは落として壊したりする人が結構いるので、この需要は侮れないですね。
wimaxとのデュアル端末のISW11HTの話を前にしましたが
この端末発表会のときに、auの社長がポロッとしゃべってしまいました。
記者が今回はwimax端末はないんですね。と質問したところ
今回はないですが、秋にはたくさんでます。と言っています。
かなり、うかつ発言だと思います。
これを期待している人は春夏モデルは絶対に買わなくなっちゃいましたよ。
しかも、たくさん?というおまけ付きです。
これはかなり期待していいんじゃないですかね。
ほぼ確実に国産端末でしょうから、クオリティの高い端末を期待しますよ。
ついでにデュアルコアのCPUを載っけて、バッテリー容量を大きくして、バッテリーの交換がスロット式になっていると最高ですね。弱点がほぼないといえるでしょう。
このスロット式バッテリーは海外ではHTCがだしているので、厚みをちょっと許容すれば、現実味はありますからね。バッテリーがなくなったら、即交換がベストですね。

-通信、スマホ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

NEXUS7との組み合わせで超便利なメモアプリ

NEXUS7の機能を活用する上で、どこにでも持ち歩けてメモに最適なサイズなんですよ。 これにNoteAnytimeというアプリを組み合わせると最強です。 非常に書きやすく、キレイにもかける。画像や、そ …

NEXUSシリーズ廃止を否定?

NEXUSシリーズを廃止してSilverシリーズへと移行すると言われていましたが Googleが否定をしているようです。   SilverプログラムはGoogleがプレミアムな端末として販売 …

Galaxy Note7で話題のリチウムイオン電池について

Galaxy note7の発火事件で改めて危険性が注目されているリチウムイオン電池ですが そもそも、Samsung製のバッテリーが問題とのことで、中国製のほうは問題ないという 自分の会社の製品のほうが …

新型iPadのディスプレイ

新型iPadのディスプレイはRetinaディスプレイと呼ばれる物です。 Retinaとは網膜という意味です。 つまり、網膜にも見分けられないぐらい細かいという意味です。 一般的に1インチ四方あたり30 …

androidでpodcast

androidでpodcastを聴くためのソフトにbeyondpodというものがあります おそらく、podcast系ではもっとも使いやすいと思います ただ、podcastはipod系を想定しているので …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 34現在の記事:
  • 197780総閲覧数:
  • 15今日の閲覧数:
  • 26昨日の閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: