エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

通信、スマホ

Amazon USB2.0ケーブル

投稿日:

AmazonのUSB2.0ケーブルを注文していました。
タイプAとMicroUSBのケーブルです。
Amazonでは高品質なケーブルが安く手に入るので、注文したのですが欠品で1ヶ月もかかってしまいました.

Amazonベーシック USB 2.0 (A) オス - Micro B ケーブル (1.8m) Amazonベーシック USB 2.0 (A) オス – Micro B ケーブル (1.8m)
()
AmazonBasics

商品詳細を見る
長いケーブルで高品質で安いとかなり便利なのでお勧めですが
このケーブルの使い道は普通はMicroUSBなのでスマホだと思いますが
スマホのコネクタが奥まっていると刺さりません。
MicroUSB側のコネクタが異常に大きいんです。
MicroUSBコネクタの根元部分が10mm×8mmもあります。
多分、8mm側の位置の問題でスマホとの相性が出ると思います。
ISW13HTは入りませんでした。(3本も頼んでしまったのに・・・・)
まあ、安いからついでに注文して試して見ることをおすすめします。

-通信、スマホ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

AppleのApple Pay、画面の大きさにはやはりブーイングか?

  アップルがIphone6 plusで画面サイズを5.5インチにしてきましたが、 昔、スティーブ・ジョブズがGalaxyに対して、あんなに大きな画面の携帯を持ちたい人なんていない!! とい …

ドコモ18機種 Android4.0にバージョンアップ

このドコモの発表は非常に歓迎するものですね。 Androidは4.0ではハードウェアアクセラレータなど端末の能力を生かしてくれる素晴らしいOSだと思いますが、かなりの部分に変更が入っているので、メーカ …

Kindle Paper WhiteとReaderの自炊での使用

Kindle Paper Whiteを購入しましたが、実際に自炊にどの程度使用可能かを検証しました。 現状はSony ReaderのPRS-T2を使用しているので、その違いも検証しました。 &nbsp …

Android4.0と5.0

Android4.0で何がいいのかよくわからないことも多いですが、実際はかなり違います。 まず、操作面では戻るボタンがなくなりました。 タッチパネル状のボタンを活用するiPhoneに近い形です。 アプ …

自炊もこなすための電子書籍リーダー

AmazonがKindleを発売したことでいよいよ日本での電子書籍端末戦争が始まりです。 電子書籍はタブレットなどの液晶タイプと電子ペーパータイプがありますが 雑誌などではなく、小説や文庫本などを読む …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 33現在の記事:
  • 242871総閲覧数:
  • 180今日の閲覧数:
  • 617昨日の閲覧数:
  • 8現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: