エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

通信、スマホ

スマートフォンのCPU

投稿日:

スマートフォンにもCPUがたくさん出てきていてよく、わからないですよね。
今回の夏モデルでいうとMSM8660というISW13HTに使用されているCPUに代表されるMSM86系とnvidiaのTegra3というところですかね。
CPUの性能ではMSM86がシングルスレッドでは早いです。
マルチスレッドではさすがに倍のコア数が載っているのでTegra3ですが、これを見ると力業的な感じがして、バッテリーが心配ですね。
次期、クアルコムのCPUであるMSM8960などですが、こちらは海外のHTC ONEに積まれているそうですが、国内ではまだ、発売予定がないです。
こちらは化け物チップでシングルスレッドでもMSM86の倍以上のパフォーマンスになるのでクアッドコアのTegra3にデュアルコアで勝つことが可能です。
しかも、クアッドコア構成ができ、クロックは2.5Ghzまであがるそうです。
グラフィック性能はXBOX360に匹敵するという化け物ぶりです。
はたして、こんな性能がスマートフォンに必要なんでしょうかね。
おそらくauがLTEを投入する今年の秋以降が注目になってくると思います。
忘れてしまいそうなので、メモのためにもまとめてみました。

-通信、スマホ

執筆者:


  1. まとめtyaiました【スマートフォンのCPU】

    スマートフォンにもCPUがたくさん出てきていてよく、わからないですよね。今回の夏モデルでいうとMSM8660というISW13HTに使用されているCPUに代表されるMSM86系とnvidiaのTegra3というところですかね。CPUの性能ではMSM86がシングルスレッドでは早いです。マルチスレッド?…

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

iPhone5発売だけど、ちょっと行き過ぎでは?

iPhone5が発売されましたがSoftbankとauの基地局エリアで口喧嘩のような発表があったり ソフトバンクなんかはLTEエリアでは緊急地震速報が受信できないことを後日に発表したりと iPhone …

ISW13HT購入しました。

auの回線をISW13HT(HTC J)へと機種変しちゃいました。 まず、回線としての評価はauの回線は非常にいいですね。 Wimaxは最近混み始めていますが、やはり早いです。 6Mbps近辺ぐらいは …

Samsung Galaxy S3発表

SamsungからGalaxy S3が発表になりました。 Exynos 4 Quadプロセッサを搭載しています。 これは、この間発表された新型のプロセッサですね。 さらに4.8インチという大型有機EL …

スマートフォンのバッテリー

スマートフォンがかなり種類がでていますが、一つ疑問があります。 スマートフォンはやはり、いじっている時間も長いので、電池の消耗はかなり早いと思います。 気合いを入れて使うと1日持たないこともあると思い …

VIAが49ドルのAndroidボードコンピュータ発売

VIAからACアダプターで動作するボードコンピュータを発表してます。 フラッシュなども搭載してOSも内蔵だそうです。 OSはAndroidでCPUはグループ会社が開発したA11系CPUの800MHZな …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 31現在の記事:
  • 197762総閲覧数:
  • 23今日の閲覧数:
  • 85昨日の閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: