エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

通信、スマホ

Android4.0と5.0

投稿日:

Android4.0で何がいいのかよくわからないことも多いですが、実際はかなり違います。
まず、操作面では戻るボタンがなくなりました。
タッチパネル状のボタンを活用するiPhoneに近い形です。
アプリごとに通信料がわかったり、通信を遮断できます。
これは従量制や怪しいアプリへの対策にもなりますね。
そして、ハードウェア支援の強化です。
グラフィックのGPUを活用してサクサク動くような仕組みが入っています。
これはユーザーには大きな恩恵です。
ブラウザだけでも違いがわかるぐらいです。
また、アニメーションも同時に強化されています。
そろそろ、Android5.0がでるらしいですが、こちらはタブレット側の機能強化が多いようです。
windows8対策ともいわれているので、もしかしたらスマートフォンには大きな影響はないかも知れませんね。

-通信、スマホ

執筆者:


  1. まとめtyaiました【Android4.0と5.0】

    Android4.0で何がいいのかよくわからないことも多いですが、実際はかなり違います。まず、操作面では戻るボタンがなくなりました。タッチパネル状のボタンを活用するiPhoneに近い形です。アプリごとに通信料がわかったり、通信を遮断できます。これは従量制や怪しいアプリ…

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

PlayStation4の遅延が多いとの噂

PlayStation4のコントローラですが、接続がBluetooth2.1なので 遅延が多いという話です。 Wii UやX BOX oneはBluetooth3.0という話ですが、こちらは遅延が改善 …

ニコン、ミラーレス一眼発表

ニコンがミラーレス一眼を発表しました。 これは予想を上回る性能ですね。 撮像素子は予想通り1インチクラスですね。 すごいポイントは撮像面での位相差オートフォーカスと高速撮影ですね。 撮像面での位相差オ …

最近のauの回線状況はヒドい

最近、auの回線はLTEにシフトしているせいか、3Gがヒドいですよね。 回線だけでなくメールも遅延するようになってきています。 メールの原因はわかりませんが、ネットにつながるのに、手動でメール受信して …

iphone5をauから発売?

iphone5をauから発売する予定という話ですが、信憑性は高いと思います。 もともと、auはWCDMAの通信でしたが、最近CDMA2000版が開発されているという話はよくでてきます。 これは珍しい話 …

MNPでキャッシュバックされるカラクリ!

キャッシュバックで10万円なんて広告を出している携帯販売店もありますが、 なぜあれだけのキャッシュバックが可能なのか? とても信じられない・・・・やる意味すらわからない・・・ というのが正直な感想でし …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 42現在の記事:
  • 235893総閲覧数:
  • 28今日の閲覧数:
  • 126昨日の閲覧数:
  • 3現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: