エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

通信、スマホ

Android4.0と5.0

投稿日:

Android4.0で何がいいのかよくわからないことも多いですが、実際はかなり違います。
まず、操作面では戻るボタンがなくなりました。
タッチパネル状のボタンを活用するiPhoneに近い形です。
アプリごとに通信料がわかったり、通信を遮断できます。
これは従量制や怪しいアプリへの対策にもなりますね。
そして、ハードウェア支援の強化です。
グラフィックのGPUを活用してサクサク動くような仕組みが入っています。
これはユーザーには大きな恩恵です。
ブラウザだけでも違いがわかるぐらいです。
また、アニメーションも同時に強化されています。
そろそろ、Android5.0がでるらしいですが、こちらはタブレット側の機能強化が多いようです。
windows8対策ともいわれているので、もしかしたらスマートフォンには大きな影響はないかも知れませんね。

-通信、スマホ

執筆者:


  1. まとめtyaiました【Android4.0と5.0】

    Android4.0で何がいいのかよくわからないことも多いですが、実際はかなり違います。まず、操作面では戻るボタンがなくなりました。タッチパネル状のボタンを活用するiPhoneに近い形です。アプリごとに通信料がわかったり、通信を遮断できます。これは従量制や怪しいアプリ…

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

マイクラ初心者用やり方動画公開

マイクラことマインクラフト初心者向けにYoutube動画を公開しました。 試験的な要素もありますが、少しづつ増やしていこうと思います。    

IIJのSIM届きました。

注文していたIIJのSIMがとどきました。 今回は128kbpsの980円プランではなく、1GB分のクーポン付属の2980円プランにしました。 2980は期間内の契約に限られるそうです。 このプランで …

NEXUS5のバッテリー交換

NEXUS5のバッテリー交換ですが、かわりのSIMフリースマホを準備する予定でしたが 代わりが準備できなくなったのと、バッテリーの容量が途中から回復するなど、変な症状が出始めたので、自分で交換すること …

節電アプリにご用心

最近、スマホの電池の持ちをよくするためのアプリで悪質なものが出回っているようです。 実際にタスクキラー以上に電池の持ちをよくするためには、無線をこまめにオフにする、画面をこまめにオフにする、暗くする、 …

日本HP、直販13,860円のBeats Audio搭載7型Androidタブレット

最近、タブレットは高級路線と低価格鯛の2極化が進んでいますが、HPのタブレットは低価格路線だけど、大手が作って安心です。といった位置付けなんでしょうね。 NEXUS7もいいですが、microSDが使え …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 44現在の記事:
  • 241351総閲覧数:
  • 116今日の閲覧数:
  • 743昨日の閲覧数:
  • 8現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: