エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

通信、スマホ

Android4.0と5.0

投稿日:

Android4.0で何がいいのかよくわからないことも多いですが、実際はかなり違います。
まず、操作面では戻るボタンがなくなりました。
タッチパネル状のボタンを活用するiPhoneに近い形です。
アプリごとに通信料がわかったり、通信を遮断できます。
これは従量制や怪しいアプリへの対策にもなりますね。
そして、ハードウェア支援の強化です。
グラフィックのGPUを活用してサクサク動くような仕組みが入っています。
これはユーザーには大きな恩恵です。
ブラウザだけでも違いがわかるぐらいです。
また、アニメーションも同時に強化されています。
そろそろ、Android5.0がでるらしいですが、こちらはタブレット側の機能強化が多いようです。
windows8対策ともいわれているので、もしかしたらスマートフォンには大きな影響はないかも知れませんね。

-通信、スマホ

執筆者:


  1. まとめtyaiました【Android4.0と5.0】

    Android4.0で何がいいのかよくわからないことも多いですが、実際はかなり違います。まず、操作面では戻るボタンがなくなりました。タッチパネル状のボタンを活用するiPhoneに近い形です。アプリごとに通信料がわかったり、通信を遮断できます。これは従量制や怪しいアプリ…

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

SONY 2300億の赤字でさらに1000人削減!!

SONYの業績予想が2300億の赤字となったようで 下方修正の原因はスマートフォンの販売不振によるものだそうで、中国のせいにしているようです。 Xperiaは非常に良く出来た端末だと思いますが 初期に …

Googleドライブが使えなくなった

昨日からGoogleドライブが使えなくなってしまいました。 症状はAndroidからみて突然空になったのです。 パソコンからブラウザで見ても、同期ソフトでみても同じ。 でも容量は消費されていることにな …

ガラケー新機種投入で復活!?

ガラケーの新機種をDOCOMOもauも発表してきました。 ガラケー復活か?と思われる感じもあります。 スマホ撤退したNECとパナソニックから発売というのはなんとなく逃げ道模索な気がしないでもないですが …

LINE ツムツムのピートは裏ワザで簡単?

ライン ツムツムで12月14日までのイベントでピートを追い返すイベントが発生しています。 これをクリアするとピートのスキルレベルをどんどん上げられるのでガンガンやりたいところですが、なかなか手強い。 …

ISW13HT(HTC J)のアップデート

HTC Jのアップデートがきました。 これは、緊急地震速報などを2回受信するという不具合修正なのですが より快適になるための細かい不具合修正も含まれていますと書いてありますが これがすごかったです。 …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 31現在の記事:
  • 197937総閲覧数:
  • 19今日の閲覧数:
  • 153昨日の閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日:
S