エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

電子工作、PC

Google+ハングアウト生中継機能を一般ユーザーに開放

投稿日:

Google+で複数人チャットを生放送出来る機能が一般公開になったようです。
You tubeで生放送したり、録画を放送したりすることもできるようです。
これはユーストリームの上を行く可能性が高いですね。
最近のGoogleは豊富な資金と開発力であらゆるSNSからWEB系まであらゆるものをカバーしようとしていますね。
少しGoogle依存が出てきそうで怖いですが、楽しみでもありますね。

-電子工作、PC

執筆者:


  1. まとめtyaiました【Google ハングアウト生中継機能を一般ユーザーに開放】

    Google で複数人チャットを生放送出来る機能が一般公開になったようです。You tubeで生放送したり、録画を放送したりすることもできるようです。これはユーストリームの上を行く可能性が高いですね。最近のGoogleは豊富な資金と開発力であらゆるSNSからWEB系まであらゆる?…

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ゲーム開発してみた(公開)

ゲーム開発をしたものがGooglePlayで公開されました。今回の審査は5日ぐらいでした。最近は審査が厳しいのですね。今回はゆるい系のミニゲームです。試しにプレイしてみて感想もらえると喜びますw  

7days to die α17を低スペックパソコンで動かしてみる。

7days to dieのα17が来たので、いろいろとやってみています。 以前にもご紹介していますが、7days to dieがどれだけ低スペックのパソコンでも動くのかというものです。 ノートパソコン …

今年の注目の技術は!?

今年の注目すべき製品や技術などがいくつかある年だと思います。 1、タブレット タブレット市場はノートパソコンに迫るか追い落とすぐらいですが 明らかに取って代わることは難しい状況です。 ですが、ATOM …

Brother DCP-J940N

今まで使用していたプリンタが壊れたので、新しいプリンタを買いました。 プリンタとしてはEPSONとキャノンがありますが、ここはBrotherにしてみました。 プリンタはかなり技術的にも大きな進歩がなく …

第3世代Ryzenがインテルよりも速いのには、秘密があった!

第3世代Ryzenが発売されて1ヶ月近くになろうとしています。 発売前の評価は高かったのですが、発売後の評判についても解説してみます。 また、なぜ今回AMDの評判がよく、性能がいいかについても秘密を公 …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 46現在の記事:
  • 197780総閲覧数:
  • 15今日の閲覧数:
  • 26昨日の閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: