エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

電子工作、PC

GOOGLE DRIVE開始

投稿日:

とうとう、噂のgoogle DRIVEが開始されました。
昔のgoogleドキュメントからのバージョンアップする形で提供されます。
ドキュメントにアクセスすると移行の案内がでると思います。
無料では5GB使えます。
クラウドサービスですが、まあ当然ながらパソコンと同期できるソフトも提供されているので、フォルダにデータを保存するだけで勝手にバックグラウンドで同期してくれます。
Androidとの相性がいいことも当然ですね。
画像をアップすると、OCRで文字認識をしてくれて検索することや、ソフトが入っていなくても、フォトショップのデータが開けるなどもあるそうですが、実はよくわかっていません。
これから、じっくりと使っていこうと思います。

-電子工作、PC

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

BOOTHでショップを開設しました!

今まで色々と作ってきたものを、皆さんにお渡しする機会もあまりないので販売などを行えるベースとしてBOOTHにショップ開設しました。 「シープ工房」(https://sheep-studio.booth …

理系が就職を有利にするために知っておく仕事の内容(2)

前回の記事で紹介したように理系の仕事内容がわからないことも多いと思います。 理系の就職が難しい理由と書きましたが、決して就職難というわけではありません。 エンジニア人口は少ないことと、やはり急に募集し …

DELL、ASUS、AcerなどからWindowsタブレットラッシュ

DELLからVenue 8 ProとVenue 11 Proというタブレットが発売されます。 ちょうど、Windows8.1の発売日に合わせる形になるようです。   Venue 8 Proは …

冷蔵庫のカーテン。実際は節電していないことも多々ある。

節電と騒がれるご時世ですが、実際には節電の試みをしても逆効果の人って多いんですよね。 たとえば、冷蔵庫のカーテン。 これって節電に見えますが、実は逆効果! そもそも、ドアポケットのものが冷えないので卵 …

7days to die(7dtd)α18(b143)を低スペックPCで動かしてみる【速報版】(10/15更新)

7days to dieがα18のアップデートが、とうとう来ました。まだ、安定版ではないので、アップデートの度に挙動などは変わると思います。 現状のバージョンはb143というバージョンで、既に一回アッ …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 36現在の記事:
  • 193192総閲覧数:
  • 2今日の閲覧数:
  • 22昨日の閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: