エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

電子工作、PC

ハードディスク交換

投稿日:

起動ドライブに、代替えセクタがポロポロ出始めてヤバそうだったので新調しました。
日立の1TBプラッタの1TBハードディスクです。
予想通りアドバンスドフォーマットでした。
そしてシステムをtrue imageでクローンディスクを作ったが、やはり予想通り、起動できず
結局はUSBメモリからtrue imageを起動して、取ってあったイメージデータから復帰。
またまた、予想通りでディスクアクセスが異常に遅い。
なんで日立のアライメントツールでアライメントして、ようやくまともになりました。
シーケンシャルは早いのですが、キャッシュが32MBなのがちょっと影響しているようです。
とりあえず、環境移行したので良しとしますよ。
しかし、アドバンスドフォーマットか訪ねたときにWindows7ならば、問題でないから気にしないでくださいとかほざいたドスパラの店員のラベルの低さにがっくりですよ。
Windows7でも使い方によっては影響がでるのを理解してほしいね。
ちなみに買ったのは新宿の2号店です。

-電子工作、PC

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

パソコン修理記2:windowsインストール

パソコンをようやく組み上げました。 CPUはそのままなので、一度ヒートシンクを外してシリコングリスをきれいにしました。 今回は高熱伝導率のカーボンを使用したシリコンシートを使用しました。 シリコンシー …

PCゲームのSIMCITY2013がすごいらしいです。

PCゲームのSIMCITY2013がすごいらしいんですよね。 グラフィックも3Dで街の内部の車から人間までシミュレーションされているそうです。 発売時にはサーバーが落ちたことでも有名ですが、ネットワー …

最近のCPU

インテルが次期CPUであるIVY Bridgeを発表しましたが、すでにグラフィックまで統合したバージョンでトランジスタ数は14億個にも到達しています。 今から今から10年ちょっと前のpentium3は …

Windows10は今までの何が違うのか?

Windows10が発売になり、Windows7やWindows8からの無料バージョンアップが始まりました。 今までと何が違うかというと、最新テクノロジーへの対応はもちろんですが   ・Wi …

割安スマホ、携帯大手に料金引き下げ圧力も 加入急増で価格競争激化 (SankeiBiz) – Yahoo!ニュース

現在、MVNO SIMも使用していますが 不便はほとんどなく、料金は格安なのでかなり便利です。 特にIIJの2GBコースがオススメです。 LTE端末で使用すれば速度は爆速で普通の人であれば2GBを使い …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 46現在の記事:
  • 239816総閲覧数:
  • 54今日の閲覧数:
  • 883昨日の閲覧数:
  • 5現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: