エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

電子工作、PC

ハードディスク交換

投稿日:

起動ドライブに、代替えセクタがポロポロ出始めてヤバそうだったので新調しました。
日立の1TBプラッタの1TBハードディスクです。
予想通りアドバンスドフォーマットでした。
そしてシステムをtrue imageでクローンディスクを作ったが、やはり予想通り、起動できず
結局はUSBメモリからtrue imageを起動して、取ってあったイメージデータから復帰。
またまた、予想通りでディスクアクセスが異常に遅い。
なんで日立のアライメントツールでアライメントして、ようやくまともになりました。
シーケンシャルは早いのですが、キャッシュが32MBなのがちょっと影響しているようです。
とりあえず、環境移行したので良しとしますよ。
しかし、アドバンスドフォーマットか訪ねたときにWindows7ならば、問題でないから気にしないでくださいとかほざいたドスパラの店員のラベルの低さにがっくりですよ。
Windows7でも使い方によっては影響がでるのを理解してほしいね。
ちなみに買ったのは新宿の2号店です。

-電子工作、PC

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

PS4のゲーム画面はここまできた

ゲーム画面もここまできてしまうと 映画なんかよりも開発費がかかりそうですね。 パソコンと違い少し貧弱でもハードスペックが固定なので最適化しやすいんでしょうね。

wordpress不調中

wordpress不調中です。 投稿した画像が見れない問題が発生しています。 エラーの原因はAndroidのアプリっぽいんで、ちょっとテストです。

ネットブックの今

ネットブックは一時的に非常に流行りましたが、サブPC用ということを考えずに 普通のPCとして買う人が増えてしまい、その処理能力不足から使えないレッテルが貼られてしまいました。 まあ、販売店の人にはわか …

メガソーラーの救世主現る!

メガソーラー メガソーラー発電所などが活気を帯びています。 これは政府が固定買取制度を開始して、これからの価格を保証してくれているので 非常に事業計画が立てやすく投資回収がしやすいのが影響しています。 …

ASUS ZENBOOKの新機種発表

ASUSって日本では知名度が低いですが、昔から日本メーカーのパソコンのマザーボード設計まで行っていた会社ですからね。 自作PCをしている人ならその信頼感は知っていることですよね。 今回のZENBOOK …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 46現在の記事:
  • 238159総閲覧数:
  • 14今日の閲覧数:
  • 236昨日の閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: