エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

電子工作、PC

エネループカイロ

投稿日:

寒くなってきましたね
携帯なんかを使っていると手がかじかんできて、間隔がなくなったりしますよね
特にスマートフォンは手袋のままで操作できないので
この問題に直面しますよね
去年からエネループカイロというものを使っているのですが、便利ですよ
すぐに暖かくなるし、エネループは非常用電源で持ち歩いているので
それと共用にできますしね。
去年は人気でなかなか手に入らなかった覚えがあります。
これからは、よく売れると思うので、ほしい方は今のうちにゲットを・・・

SANYO 両面暖かい 充電式カイロ 「eneloop kairo」 (シルバー) KIR-SL1S(S) SANYO 両面暖かい 充電式カイロ 「eneloop kairo」 (シルバー) KIR-SL1S(S)
(2008/10/20)
三洋電機

商品詳細を見る

-電子工作、PC

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

Windows7からWindows10へアップグレードする。

Windows10もメジャーアップデートされて日本語版Cortanaも使えるようになったので、メインPCも含めてすべて移行してみました。 バックアップは念のため取りましたが、時間が取れないので、クリー …

LED照明の不都合な真実

金魚を飼っている水槽の水草が枯れるので、色々と調べてみたところ どうやらライトの光量が不足しているようなので、増設検討しました。 本来、波長的には蛍光灯がいいとのことで蛍光灯への切り替えを考えたのです …

東京電力の電源ケーブルが火災で大停電。ケーブルの老朽化は?

東京電力敷設ケーブル火災で東京は大停電でしたね。 東京で使用しているケーブルは結構遠いところから、送電しているのでこういった問題が発生するんですね。 電力を伝送する場合には流す電流が多いほど損失が増え …

TSV(シリコン貫通ビア)

PC watchでも最近よくTSVというものが出てくるようになってきました。 これはシリコンに貫通ビアをあけて、違うチップを重ねて実装したときに、超高密度な配線を貫通したスルーホールで行うというもので …

Windows10でのRADEON デュアルディスプレイ問題

Windows10 update1にしたあとから問題になっているのですが 旧式のRADEONにおいて、デュアルディスプレイの2台目が認識されないというか表示されない問題が発生しています。 これはマイク …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 256現在の記事:
  • 243493総閲覧数:
  • 802今日の閲覧数:
  • 617昨日の閲覧数:
  • 5現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: