全機種、防水ケータイというのはなかなかだと思いますが
なんかぱっとしない気もします。
カメラの画素数が12M~8Mぐらいが標準になったことと
一部、SnapDragon搭載機種があるのが目立つところですね。
Cyber-Shotケータイの新型フラッシュも少し気になるところですが
SnapDragonで力技かもしれませんがKCP+の遅い部分をまかなうのは
どの程度快適になるか、気になるところですね。
個人的にはスマートフォンの発表待ちです・・・
知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト
投稿日:
執筆者:はざーど
関連記事
Phenom2 945が発売されました。今回の発売は95W版ということで。今使用しているPhenomと同じTDPなので交換にはもってこいです。しかも、Phenom2はPhenomよりも改良が入っており …
自宅サーバはMM3500を使って構築したのですが、やはりC7はAthlonよりは効率が若干悪いみたいです値段と消費電力を考えると妥当かもしれません今は録画をしたのをPSP用に自動エンコードしてWebサ …
最近、xperiaが失速し始めたみたいですね。個人的にはxperiaよりもhtcのdesireの方が圧倒的に優れている気がしますがandrois osのバージョンの違いは大きすぎですねできることが違う …
先日、Bフレッツの営業が「マンションにBフレッツが入ったのでご案内にきました」と確かにチラシが入っていたので、少し気になっていることを聞いてみた。 * 「実際にはどのくらいの速度が出るんですかね」営業 …