エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

未分類

Viliv N5

投稿日:

とうとう、viliv N5が予約を開始しました。

今回は取扱会社は2社でハンファとbruleです。
ハンファでは
windowsXP SSD16GB、GPSなし
Windows7 starter、SSD32GB、GPSあり

bruleでは
windows7 home premium、SSD64GB、GPSあり

です。
かなりはっきりと分かれていますね。
この軽量でバッテリーの持ちがあってSSD 64GBあるとかなりのことができると思います。
windows7とタッチパネルは相性がいいので、windows7をおすすめします。
メモリーは1GBでwindows7ではギリギリですかね。
特別きついわけではないですが、アプリを色々と起動するのはきついかもしれません。
GPSもあるので最低でもSSD32GB以上をおすすめです。
本気で購入を考えちゃいますね。

http://item.rakuten.co.jp/hanwha/c/0000000241/
http://brule.co.jp/umpc/n5.shtml


 私のおすすめ:
ウルトラモバイルPC 標準バッテリープレゼント!【UMPC Viliv N5】 64GB SSD (Windows7 Home Premium(日本語))

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

クアッドコア時代へ

いよいよ、パソコンのCPUもクアッドコア時代へ突入だインテルは以前よりcoreアーキテクチャでQX6700などデュアルコアのダイを2個のせた形では提供していたがAMDからネイティブクアッドコアが発表に …

RADEON4000シリーズ

RADEONの4000シリーズがリリースになった。早くも秋葉で発売もスタートしている。ライバルのGeforce 200シリーズも出てきてはいる。Geforceは今回、およそ14億トランジスタを集積して …

DVDメディア

ここのところ、バックアップを少しづつ取り始めたこともあってDVDメディアをたくさん使っているが、4.3GBは少ないっす2層メディアも安くならないし、ブルーレイも互換性と値段にがネックだし何かいい記憶媒 …

グランツーリスモPSP F1

グランツーリスモPSPはおもしろいですね。F1カーがほしかったりするのですが、8億crほどするのでなかなか買えないですよ・・・・ 今回はAIを成長させるという話をしましたがこれがS級にすると、結構強い …

PSP グランツーリスモ

PSPのグランツーリスモが発売されます。同時に発売されるPSP GOはあまり興味ないのですが・・・PSPを買ったときにグランツーリスモがでると言っていたので買ったのですが初代のPSP-1000からPS …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 50現在の記事:
  • 227575総閲覧数:
  • 70今日の閲覧数:
  • 996昨日の閲覧数:
  • 2現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: