エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

電子工作、PC

Atmel買収劇!!

投稿日:2016/03/20 更新日:

AVR_ATXMEGA_128A1

AtmelとMicrochipといえば、AVRマイコンとPICマイコンで激しい火花をちらしており
PICは消費電力に降った構造。
Atmel AVRはC言語で動かすことをベースとしたシンプルな命令体型と
お互いにいいところがあったと思っています。

Atmelは8bitマイコンを整理している方向でATMegaシリーズと32bitなどに取り組んでおり
収益の低そうなマイコンを集約しAttinyは残っているという状況でしたが
ARM CPUが値段が下がり、人気は上昇したことで32bit CPUは非常に混戦状態になっており
Atmel自体、あまり元気が無い印象でしたが、Microchipに買収されるとは思いませんでした。

すでに独禁法もクリアしたので、あとは統合するだけのようです。
MicrochipとAtmelのいいとこ取りCPUが出てくることを期待していましょう。

-電子工作、PC

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ScanSnapを一年ほど使ってみて、自炊環境

ScanSnapを一年ほど使いましたが、環境が落ち着いてきました。 使っているスキャナーはScanSnap ix-500です。     新型になって速度が早くなったことが購入の決め …

7days to die α18.1 b6にアップデート

ちょっと見なかったうちに、どんどんバージョンアップしていました。α18.1 b6(Build6)ということで、色々と調整も入っているようです。

就職に絶対有利な業界研究と仕事の種類について(1)

今までの話から自分の専門以外にも 「アンテナ」張り巡らせて情報収集する必要があるという話をしました。 また、幅広い知識と深い知識を組み合わせる必要がある時代がきています。 普段からいかに「アンテナ」を …

昔のハイエンドビデオカードと今のローエンドビデオカード

ビデオカードはPCパーツなので非常に速いスピードでリリースされてしまって 買った時には最先端でも、しばらくして振り返ってみるとわからないことって、多いですよね。 今のPCで使用しているカードがRADE …

ヘッドホンアンプを自作(1)-ヘッドホンアンプとは-

ちょっと前に、こちら記事で中華製DACーアンプを紹介しましたが、まあノイズを消したりする分には十分機能しているのですがやはり、音質的にいいわけではありません。 そこで、今回はヘッドホンアンプを作ろうか …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 68現在の記事:
  • 243192総閲覧数:
  • 501今日の閲覧数:
  • 617昨日の閲覧数:
  • 7現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: