エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

電子工作、PC

最新のトランジスタ集積数

投稿日:

今月の16日にNVIDIAがミドルエンドグラフィックカードを発表したそうです。
ハイエンドからメモリ帯域のみを削減したようですが、まあいつもの話程度で流そうとしていたのですが
ちょっと下記の発表内容を見て思ったことがあります。
----------------------------------------------------------------------—
米NVIDIAは16日(現地時間)、ミドルハイクラスのGPU「GeForce GTX 660 Ti」を発表した。
 5月に発売になった、GeForce GTX 670とほぼ同じ仕様で、メモリバンド幅のみ縮小。NVIDIAから希望小売価格は公開されていないが、価格はミドルハイクラスに引き下げた。
 主な仕様は、SP数が1,344基、ベースクロックが915MHz、ブーストクロックが980MHz、テクスチャユニット数が112基、ROPユニット数が24基。メモリは192bit接続のGDDR5 2GBで、クロックは6,008MHz。メモリバンド幅は144GB/sec。
 製造プロセスは28nm、トランジスタ数はGTX 680と同じ35億4千万。電源は6ピン×2で、TDPは150W。厚さは2スロットで、ディスプレイインターフェイスは、デュアルリンクDVI×2、HDMI出力、DisplayPort。
---------------------------------------------------------------------------
引用元:Pc Watch NVIDIA、GTX 670と同じ1,344SP搭載のGeForce GTX 660 Ti
あっという間にトランジスタ数が35億個を突破していました。
これは微細化とウェハーの大型化で徐々に上がってきた数字ですが
約10年前に登場したAthlon64シリーズが1億トランジスタということで35倍にもなっているんですよね。
単純にはいかないですがm,35コアCPUも作れないことはないということですね。
(パフォーマンスを出したり、消費電力の問題を解決するのは別問題ですが)
最近は、ここまで集積度が上がるとどうしても埋めなければいけない最低限のスペースがあり
これをすべてカバーするために機能を入れるということをしているようで。
インテルもCoreシリーズにグラフィックを統合したのもその一環とも言われています。
ちなみに最新のIvy Bridge、第3世代Core iシリーズは11億ぐらいのトランジスタらしいです。

-電子工作、PC

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

グランドセフトオート5のトレーラー映像がすごい

PS3とXBOXで発売というグランドセフトオートの最新作が映画のようなカットでかなりリアルです。 PS3などの性能を考えると相当なレベルに達していると思います。 発売日は10月10日ということです。 …

家電の消費電力を計算してかしこく節電、節約

以前にもちょっと話しましたが、節電、節約といいますがよくわからずに節電と思っているだけで効果が薄い人も多いと思います。 そこで、きちんと消費電力を計算しましょう。 電力は瞬時的な電力(ワット:W)と電 …

iPhone7やiPhone8の未使用品が安く手に入る!!

今、iPhoneが安く手に入るようになってきています。特に物理ボタンがついているiPhone7やiPhone8が結構未使用品が出てきています。 すでに型落ちですが、最新のスマホじゃなくてもいい人も多い …

GTA5 発売初日で開発費回収!?

ゲーム市場最高といわれる開発費265億円を投資したゲームグランド・セフト・オート5(GTA5) ですが、発売初日の売上も驚異的だったらしく、初日で800億円の売上を上げて 初日で開発費を回収したと言わ …

音声用コンデンサ

電子工作する人の中で、オーディオをやっている人はコンデンサの話がよく出てきます。 コンデンサとは電荷を貯めることができるなど、電気回路にはなくてはならない素子ですが、これにもたくさんの種類があります。 …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 52現在の記事:
  • 201006総閲覧数:
  • 44今日の閲覧数:
  • 44昨日の閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: