エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

未分類

ケーブルテレビへの移行

投稿日:

この間、電波障害の関係で家がケーブルテレビになることになったけど、
ケーブルテレビのインターネットが安く申し込めるということで
申し込むことにしたんだが、速度は下りで43M、上りで2Mと少し遅いかも・・・
特に上りは速度的にきつそう。

現状のADSLからは早くなると思うので、我慢することにして
ルータが必要になったので、ついでにLAN環境を見直すことにした。

現在はADSLの内蔵ルータから、各パソコンにスイッチングハブを経由して接続している
速度は全て100M、この状態でも不便はないが、録画したビデオなんかを移動するのには
かったるい・・・
そこで、ついでにギガイーサネットを導入することにした。

ノートパソコン:オンボード100M+54Mの無線
メインPC:オンボード100M
録画PC:NIC 100M
PDA、PSP:無線LAN
無線LANアクセスポイント:100M

今回はメイン、録画PC、ノートPCのLANカードをギガイーサネットに変更、追加して
スイッチングハブをギガイーサネット(FXG-05IMV)に変更
ルータ(BRL-04CW-U)なども全てプラネックスで統一してジャンボフレームによる高速化を期待してみました。
効果のほどは追って

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

Aspire One

AcerのAspire Oneを買いました。知らない人もいるかもしれませんがAspire Oneは発売当初から大人気で売り切れてしまい増産を急遽したほどのものです。 ノートPCのカテゴリとしてはネット …

工人舎PM1

工人舎のPM1がかなり価格下落してますね。すでに4万を割っている状況です。ONKYOのBXシリーズやViliv N5などライバル機や後継機がでてきたから在庫処分でしょうかね?PM1は汎用USBでないと …

2008年

2008年も色々とありましたが、このブログらしい振り返り方をしたいと思います。 【パソコン】パソコン業界は色々と、新製品なども登場し、かなり賑わった年だったのでは?SSD、MicroSDなどのフラッシ …

Eee PC  

ASUSが発売しているEee PCに新バージョンが登場するらしいEeePCとはそもそも、最小限の機能を備えたPCで世界中の誰でもPCを持てるようにという思想でつくられたPCで安い7インチ液晶に最低限の …

グランツーリスモPSP

通勤時間がプレイ時間になるため少しづつ進めています。好きな人には、おもしろくてドリフトモードだけでもかなり長く楽しめますね。ドリフトモードがあまりにもおもしろくて、AIの成長の方が全然進んでません。o …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 25現在の記事:
  • 197976総閲覧数:
  • 58今日の閲覧数:
  • 153昨日の閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日:
S