エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

未分類

安物買いの銭失い?

投稿日:

毎日、コーヒーを入れるためにペーパーフィルターを使用していますが
買いに行ったときに2種類のフィルターがありました。
片方は、日本製の有名メーカー品です。
片方は、韓国からの輸入品でした。
価格的には1.5倍ぐらい違います。
そこで、こんなものは大した違いはないだろうと韓国製を買ってみました。

が、、、、、

大失敗です。
信じられないことに、お湯を注ぐと破れることがあるのです。
コーヒーの中には粉がいっぱいですよ、、、(-_-;)

ありえないですね。
一度ではなく、数回に一回は破れます。
日本製に買い直してみたところ、さわっただけでわかるぐらい紙質が違います。
日本の紙はやっぱ、最高レベルなんですね。
きっと、こせる紙でかつ丈夫というのが実現できなかったのでしょう。

余りにひどすぎます。
輸入している業者も知らないんですかね?
仕事で韓国によくいくので、そのレベルは知っているつもりでしたが
あまかったです、、、、

100円程度のフィルターなんで、ケチってはいけませんね。
コーヒー豆の方が高くついてしまいますから、、、

安物買いの銭失いでした、、、、

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

64bitの普及しない理由

ちょっと、OSについてなど語ったが、64bitの普及しない理由を検証すると・・・・ ・64bit開発環境へ移行するには多額の費用がかかる。・全員が使えるわけではないので、32bitと両方開発する必要が …

小型PC PM  

横浜にあるパソコンメーカーの工人舎からあたらしい小型PCのPMが発売になりましたかなり小型で345gとPCとは思えない重さです大きさはDS LIGHTを一回り大きくした感じですまさしくモバイルPCです …

IE8

IE8が正式にリリースされましたねさっそく入れてみました。普段、Sleipnirを使用しているのですが、これはIEのエンジンを使っているので速度が速くなったとマイクロソフトが自信を持って行っていたので …

10000HIT達成!

10000HIT達成しました。更新サボり気味のブログにきてもらってありがとうございます。今後は、ホームページも連携したいですね。写真のページも作ってデジカメのフル画素の写真をホームページに載せてブログ …

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。今年もボチボチで更新をしていきたいと思います。 ちなみに元旦は部分月食だったということを何人の人が知っていたでしょう?DSC-HX1の高倍率ズームで定番の月を撮っていな …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 30現在の記事:
  • 210748総閲覧数:
  • 333今日の閲覧数:
  • 378昨日の閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: