エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

未分類

ギガイーサネットのジャンボフレーム

投稿日:

さて、ギガイーサネットの導入をしたので、速度なんかの検証をしてみた
メインPC:AthlonXP 2100+ メモリー:1GB
録画PC:Celeron 333MHz メモリー:384MB
ノートPC:PentiumM 1.7GHz メモリー:1GB
という、今では低速に分類されてもおかしくない環境だ
特に録画に使っているPCはCPUにファンがついていない珍しい代物(笑)です。

さてさて、今までの100Mではファイルのコピーを行ったときに70Mbps程度の速度が出ていたので
ギガイーサネットにすれば、HDDの限界ぐらいまで出るかと思ったのだが・・・・
実は速度はそんなに出ないもので、100M~110Mbpsぐらいしか出なかった
ジャンボフレームを有効にすると200Mbps付近まで速度が向上した。

メインPCではジャンボフレームを有効にするとパケットが通らないというトラブルがあり、現在はOFFの状態だ。
録画PCは速度自体が遅いことがボルトネックに、メインとノートはファイヤーウォールソフトやCPUパワーが足を引っ張っているようだ。さらにノートではHDDもねっくになっているっぽい
ある程度高速な環境が必要でデュアルコアのような環境でネットワーク用にCPUを割り振れるぐらいがいいのかも知れない。今回は2倍程度は早くなっているので、よしとしよう。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

動画のアップロード

グランツーリスモのリプレイをyoutubeにのせる準備をしています。色々と苦戦中です。PSPからはWEBカメラで取り込みましたが、何かいい方法はない物でしょうか・・・・

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。今年もボチボチで更新をしていきたいと思います。 ちなみに元旦は部分月食だったということを何人の人が知っていたでしょう?DSC-HX1の高倍率ズームで定番の月を撮っていな …

BattleField 2142

パソコンが新しくなったのでバトルフィールドをやってみました。昔のバトルフィールドはやっていたんですが、最新のはPCのスペックが足りなかったのでできなかったのだ今回はダウンロード販売で購入したんだが、昔 …

GT PSP ダートコース

ダートコースを攻略していますが、順調に協力しています。なかなか難しいですね。ダートコースなら、ドリフトモードで二万点を狙えるかもしれませんね。

ブルーレイドライブ購入

ブルーレイドライブを購入しました購入したドライブはBuffalloのBR-PI816FBS-BKです。このドライブはPioneer製のドライブを採用しているものでPioneer純正ドライブが3万円を超 …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 35現在の記事:
  • 197976総閲覧数:
  • 58今日の閲覧数:
  • 153昨日の閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日:
S