エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

未分類

Willcom機種変と今後について

投稿日:

今までアドエスを使っていましたが
新つなぎ放題で\3800と微妙な値段でした。
そこでいったん解約をしてきて、NS001Uを新規で契約してきました。
新規契約するときにW Value Selectにすると二年間は\980で新つなぎ放題が使えるのです。
このキャンペーンは9/30までの予定だそうです。

あまり使わないPHSデータ回線なので\980はうれしいですね。
willcomと言えば次世代のXGPがありますが、10/1からの正式サービスも非常にせまいエリアでのサービスで
1500人限定だそうです。
どう考えてもβテストを続けたいけど10/1に商用サービスを開始するといってしまったから
とりあえずはじめたという感じが見え見えですね。
しかも、このまま銀行との交渉がうまくいかない民事再生法も考えられるという厳しい立場です。

少し、噂を耳にしましたが実は民事再生法の前に買収をする企業がすでに話が出てきているそうです。
その買収の候補としては楽天だそうです。
ソフトバンクがボーダホンを買収し、楽天もモバイル分野に入りたく
今はwillcomの回線を借りて企業向けのサービスを提供していることからもわかると思います。
willcomの置かれている状況は非常に厳しいので楽天が最終的な結論を出すかはわかりませんが
可能性は十分にあり得ると思います。
いい方向に進んでくれればと思っています。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

近況報告(サボってます)  

最近、サボってますが、とりあえずの近況報告です 新型の自宅サーバは構築がおわり、稼働を開始してます録画と動画変換、Webサーバが主な役割になってますね あと、ここのところ、モンスターハンターポータブル …

ワットチェッカー  

ワットチェッカーがかなり使えそうだかふと、思ったことがあるさて、この表示は抵抗負荷の時だけ正確なのか?抵抗負荷でも位相が違えば、力率はでてくるがパソコンのように歪んだ電流波形でも、真の実効値なのか?測 …

au新機種

auの新機種が発表になり、一部の機種が販売されてますね値段があがっているのは現在の携帯の流れからいうと仕方ない部分もありますが実際にさわってみて感じたことは画面が大きくなったなあと感じました。なおかつ …

安物買いの銭失い?

毎日、コーヒーを入れるためにペーパーフィルターを使用していますが買いに行ったときに2種類のフィルターがありました。片方は、日本製の有名メーカー品です。片方は、韓国からの輸入品でした。価格的には1.5倍 …

Seagateから2TB HDD発売

Seagateでは今まで1.5TBのHDDが最大でしたがとうとう2TBのHDDが発売されました。これの発売のせいだと思われる価格変動が発生しました。1.5TBのHDDが急落しているようです。1万円をき …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 20現在の記事:
  • 201006総閲覧数:
  • 44今日の閲覧数:
  • 44昨日の閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: