エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

未分類

ポケコン

投稿日:

工業高校などでは関数電卓の代わりにポケコンというものを使っていたりする。
ポケコンは関数電卓に機能を追加したような物でフルキーボードを実装する。
ポケコンは2万程度どちょっと高い程度の物である。
今となっては、スペック的にもあまり性能がいい物ではない
だいたいZ80、i186などを搭載し、メモリーもストレージと兼用で32KB~128KB程度である。
唯一、今の製品よりも優れていると思うのは、最初から言語を搭載している
BASIC、C言語、アッセンブラを搭載しており、簡単なプログラムを最初から作ることが可能である。
しかし、作れる物は簡単なものであり、ソフトウェアをインストールして使用するような代物でもない。
ただ
最初からプログラムが組めるので、かなり勉強になる。
今のパソコンのようにデフォルトでプログラムを組むことができない本体より
かなりおもしろい物で、こういう物があればプログラムを組める人が増える気がするのだが・・・
いまなら、もっと優れたシステムができそう・・・・
携帯電話にBASIC搭載だったら、結構おもしろいかも・・・・

ポケコンのプログラムはこっちのページでも公開しています。
http://www.geocities.jp/s_hazard_zero/
主にSHARPのPCG-815であるが、他の機種でも結構動くと思うけどね。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

工人舎 PM1 バッテリー

ACアダプタでもいいですが、電源が確保できない場合もあるのでバッテリーの予備を持つのもいいかと思います。PM1であれば、無線LANなどを使用しても4時間は確保可能かと思います。無線LANを切れば5~6 …

BattleField 2142

パソコンが新しくなったのでバトルフィールドをやってみました。昔のバトルフィールドはやっていたんですが、最新のはPCのスペックが足りなかったのでできなかったのだ今回はダウンロード販売で購入したんだが、昔 …

春  

あっという間に4月になりましたねさくらも散り始めている時期ですがボチボチ花粉症の季節なんですよね私の花粉症はこの時期で鼻と目にくるんですよねこの目の異物感と痒いような痛いような感覚は最悪ですね

VistaでVideo for windows

Vistaでキャプチャソフトなどを動かす際に、互換性に問題があるソフトが比較的多いのだがキャプチャ系には大きく分けて2種類ある。一つはVideo for windows(VFW)を使用した昔ながらの方 …

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。今年もボチボチで更新をしていきたいと思います。 ちなみに元旦は部分月食だったということを何人の人が知っていたでしょう?DSC-HX1の高倍率ズームで定番の月を撮っていな …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 47現在の記事:
  • 201006総閲覧数:
  • 44今日の閲覧数:
  • 44昨日の閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: