エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

未分類

auの新機種を一通り触ってきました  

投稿日:

auの2009冬モデル一通りさわりましたが発表会で大きなことを言っていた割には?でした

KCP+の速度向上とか書いてあったのに
速くなったのは、ほんのちょっぴりね
12Mカメラとか言ってもレンズやセンサーサイズの限界で実効解像度が300万画素もなさそうな携帯しかでてないですよね
12Mなんてレンズの精度が携帯ではどうせ無理だし、あんな米粒センサーでバカじゃないの?
デメリットのほうが大きいのにね…

今回、よかったのはソニーの小型携帯の割りきりと
やっと対応したSDHCですね
あと、三洋のスライドはかなりすっきりでフォントが凄い読みやすかったですね

なんか、最近のキャリアは自己満足でユーザーの本当に欲しいものがまったくわかってないですね…

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

3000アクセス!  

アクセス数が3000を超えました地道にアクセス数を伸ばしています書くネタはあるので時間がとれたら、また書いていきます

Bフレッツの営業

先日、Bフレッツの営業が「マンションにBフレッツが入ったのでご案内にきました」と確かにチラシが入っていたので、少し気になっていることを聞いてみた。 * 「実際にはどのくらいの速度が出るんですかね」営業 …

ストレージデバイスと転送速度

以前に、ホームページ側のレビューページでNASを取り上げた際にも転送速度の話を書いたのだが、NASをバックアップ用に使っていてつくづく思った。NASは100MのLANしか対応していないものもあれば、1 …

USB3.0

ここにきて、突如USB3.0の話が浮上してきた何でもハイビジョン系の動画は数十GBになるということで持ち出しには高速な回線が必須になってきたのだというたしかにVISTAの登場でハイビジョンは大幅に進化 …

W62CA(最低なauの管理意識)  

W54Sを買って、使っていましたが、これがかりの問題を抱えていましたここには書ききれないほどの不具合があり、ケータイアップデートも7回ぐらいしましたが、どこかが直ると他が駄目になる状況で、ついには着信 …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 35現在の記事:
  • 242930総閲覧数:
  • 239今日の閲覧数:
  • 617昨日の閲覧数:
  • 5現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: