エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

未分類

USB3.0

投稿日:

ここにきて、突如USB3.0の話が浮上してきた
何でもハイビジョン系の動画は数十GBになるということで
持ち出しには高速な回線が必須になってきたのだという
たしかにVISTAの登場でハイビジョンは大幅に進化しそうだが
理由はほかにもありそうだ
VISTAで搭載されているReadyBoostなどは極力速いほうが効力が高いこともあり、
高速化されるストレージとアンバランスである。
現状のUSBは20MB/S程度であり、非力であることは言うまでもない
10倍の速度を目指すのだが、いよいよ銅線では厳しく、現状と互換性がある形で線を追加するそうだ
しかもエラーの増加も懸念され、銅線では消費電力が増加するのが
予想されているためだろう、光ファイバーが規格に追加されるらしい
しかし、USBの特徴である電力供給ができない大きな欠点が存在する。
逆に銅線は電力供給を500mAから15Aと3倍に拡張することを目指しているそうだ

最近のデバイスは技術的な限界が見えてきており、解決法を模索している気がする。

個人的にはUSB3.0は注目したい技術である

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

Street Fighter4 (IV)

ちょっとニュースでPC版のStreet Fighter4が出るというのを聞きましたスト2系はZERO3ぐらいで止まっていて、それ以降やってませんでした。ニュースにベンチマークが配信されていると言うこと …

PSP グランツーリスモ

前回、グランツーリスモが期待はずれという話をしましたがその後として、予想通り・・・・・ はまっています・・・・いやあ、おもしろくないかと思ったんですが、おもしろいですね。ただ、ルールが少し複雑で、各コ …

近況報告(サボってます)  

最近、サボってますが、とりあえずの近況報告です 新型の自宅サーバは構築がおわり、稼働を開始してます録画と動画変換、Webサーバが主な役割になってますね あと、ここのところ、モンスターハンターポータブル …

ブルーレイドライブ購入

ブルーレイドライブを購入しました購入したドライブはBuffalloのBR-PI816FBS-BKです。このドライブはPioneer製のドライブを採用しているものでPioneer純正ドライブが3万円を超 …

au新機種

auの新機種が発表されてますね全機種、防水ケータイというのはなかなかだと思いますがなんかぱっとしない気もします。カメラの画素数が12M~8Mぐらいが標準になったことと一部、SnapDragon搭載機種 …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 41現在の記事:
  • 242930総閲覧数:
  • 239今日の閲覧数:
  • 617昨日の閲覧数:
  • 5現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: