エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

電子工作、PC

節電でコンセントを抜くのは間違っている?

投稿日:2013/09/08 更新日:

よく、節電でコンセントを抜いて、待機電力を押さえようと言っていることがありますが
必ずしもいいわけではありません。

扇風機でもリモコン式でない、カチカチと機械的に動くスイッチの場合には待機電力はありません。

逆にコンセントを抜き差ししすぎることで、磨耗して発熱したり電気抵抗が増えてしまうことがあります。

必ず、コンセントを抜くというのは良くないですよ。
パソコンなんかだと、内蔵の時計用電池がなくなることもあります。
そうなると、時計は狂うしうまく起動できなくなることもあります。

節電したいなら、電気のことをよく勉強してやらないと、コンセントの磨耗による発熱は火事の原因にもなるので、気をつけてください。

-電子工作、PC
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ASUS U24Eのキーボード換装しました。

ASUSのU24Eですが、キーボードに水をこぼしてしまい、キーボードが効かなくなってしまいました。 色々と試したのですが、接点がダメになったらしく再起不能のようです。 そこで、とりあえずキーボードを取 …

Ryzenへの載せ替え

ちょっと前なんですが、パソコンをグレードアップしました。 Phenom2は流石に古くなてきていて、 通常の作業はSSDとメモリ16GBで意外とサクサクなんですが、ビデオエンコードをすると実力不足が見え …

このブログについて

このエンジニアリズムというブログを初めて、最初の頃から6年以上たちました。 飽き性の自分にしては続いているほうですね。 このブログではエンジニアリズムと名前をつけていますが、名前の由来を聞かれたことが …

ATOM Z3700シリーズが調子いいようです。

IntelのATOMシリーズとしてZ3700シリーズが最近のタブレットに搭載されていますが、 ラインナップなども増えてきており、なかなかの快進撃を見せているようです。 Z3700シリーズとしては Z3 …

playstation suits

今回、ソニーがNGPとともに発表したプラットフォームですが、これはandroidでのプレイステーションのエミュと、ネイティブ系のアプリ開発プラットフォームらしいですが、いまいちわからないことごあります …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 34現在の記事:
  • 197875総閲覧数:
  • 110今日の閲覧数:
  • 26昨日の閲覧数:
  • 5現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: