エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

電子工作、PC

DELL、ASUS、AcerなどからWindowsタブレットラッシュ

投稿日:2013/10/12 更新日:

DELLからVenue 8 ProとVenue 11 Proというタブレットが発売されます。

ちょうど、Windows8.1の発売日に合わせる形になるようです。

 

Venue 8 Proは8インチAtomのBaytrail世代の4コアバージョンに2GBのRAMです。

Venue 11 Proは11インチHaswellのCore i5に8GBまでメモリーが積めるようです。

 

Venue8 Proは350$程度の予定らしく、かなり安価になることが予想されます。

これはWindowsのライセンス関連の戦略があるようで、Officeもついてくるみたいです。

 

DELL以外にもASUS、Acerなども出してくるようで、軒並み350$近辺になるようで、安価な設定のようです。

今年はWindows 8インチタブレット元年になりそうな予感ですね。

 

この背景としては、やはり低消費電力のHaswellで10インチ、AtomのBay Trailで8インチが実現しやすいようにIntelがラインナップしてきたことが理由ですね。

 

今回のAtomはかなりパフォーマンスがアップしている新設計品に4コアなので、そこそこのスピードが望めます。

安価なWindowsタブレットがipadやAndroidの対抗馬になるかもしれませんね。

 

-電子工作、PC
-, , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ビックカメラタブレットがバカ売れしてしまっているようです。

ビックカメラタブレットが売れているようです。 1万9800円で売られているにもかかわらず、 安いwindowsタブレットと違い、液晶がフルHDでかつIPSです。 ストレージも32GBではなく、64GB …

ドコモ、ソフトバンクを指導=「実質ゼロ円」是正のニュースは実はこうだった!

この話は、もともと安倍総理が携帯電話を安くしろと言い出したことが発端のルールです。 議論は前からあり、端末代と通信を分離しろという話がありました。 そもそもiphoneなどは8万近くするものが0円って …

PlayStation4が600万台突破!オススメゲームはこれ!

PlayStation4が600万台突破だそうで、次世代機の中ではトップを走っているようです。 今の問題点はソフト不足でしょうか? 特に日本メーカーが作った日本で受けがいいソフトが少ないことが問題でし …

Google+ハングアウト生中継機能を一般ユーザーに開放

Google+で複数人チャットを生放送出来る機能が一般公開になったようです。 You tubeで生放送したり、録画を放送したりすることもできるようです。 これはユーストリームの上を行く可能性が高いです …

Brother DCP-J940N

今まで使用していたプリンタが壊れたので、新しいプリンタを買いました。 プリンタとしてはEPSONとキャノンがありますが、ここはBrotherにしてみました。 プリンタはかなり技術的にも大きな進歩がなく …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 44現在の記事:
  • 210749総閲覧数:
  • 334今日の閲覧数:
  • 378昨日の閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: