エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

電子工作、PC

節電でコンセントを抜くのは間違っている?

投稿日:2013/09/08 更新日:

よく、節電でコンセントを抜いて、待機電力を押さえようと言っていることがありますが
必ずしもいいわけではありません。

扇風機でもリモコン式でない、カチカチと機械的に動くスイッチの場合には待機電力はありません。

逆にコンセントを抜き差ししすぎることで、磨耗して発熱したり電気抵抗が増えてしまうことがあります。

必ず、コンセントを抜くというのは良くないですよ。
パソコンなんかだと、内蔵の時計用電池がなくなることもあります。
そうなると、時計は狂うしうまく起動できなくなることもあります。

節電したいなら、電気のことをよく勉強してやらないと、コンセントの磨耗による発熱は火事の原因にもなるので、気をつけてください。

-電子工作、PC
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【イベントレポート】Intel、14nmのCherry TrailをAtom x7/x5として正式発表 ~GPUが大幅に性能向上 – PC Watch

インテルが発表したCherryTrailコードネームのAtomはブランド分けされて、速度などがわかりやすくなっていい感じです。 プロセスシュリンクで消費電力とグラフィックが期待できそうです。 メモリー …

シリアで世界遺産がどんどん破壊されている

日本が富士山の世界遺産にあれだけ苦労して、みんなで喜んでいる一方 シリアは戦争で世界遺産が壊されてしまっている。 非常によくない。 なんで? みんな命がけで戦っているのかもしれないけど、もう戻らないも …

wordpress不調中

wordpress不調中です。 投稿した画像が見れない問題が発生しています。 エラーの原因はAndroidのアプリっぽいんで、ちょっとテストです。

Windows8.1搭載 8インチ~10インチ登場

いよいよ、Baytrail-T搭載のタブレットが勢ぞろいしましたね。 AcerのICONIA W4 ASUSのT100 TOSHIBAのENCORE DELLのVENUE 8 Pro LENOVOのm …

電動シェーバーの進化が凄い。

最近のシェーバーがかなり進化してますね。 普段からシェーバー派なので、進化はありがたいです。 クールテックというブラウンの技術はペルチェ素子で冷やした板が肌に触れるようになっていて 剃った後に冷たく冷 …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 46現在の記事:
  • 227648総閲覧数:
  • 143今日の閲覧数:
  • 996昨日の閲覧数:
  • 5現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: