エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

電子工作、PC

Wii Uの販売台数が大変なことになっているらしい。

投稿日:2013/08/27 更新日:

Wii Uが当初の販売目標の2%程度しか達成できずにやばいことになっているらしです。
半導体を作っているルネサスも業績が悪くなり、足を引っ張っていることから
工場の閉鎖問題にまで至って、Wii Uは半導体を提供してもらえなくなる可能性があります。
Wii Uには日本オリジナルのでEDRAMと言われるDRAM内臓技術が使われていますが
これができるのは日本のルネサスだけなんです。

もしかしたらWii Uは次世代機という形で設計変更を迫られる可能性すら出てきました・・・

まあ、当初の2%じゃあ、半導体メーカーもね・・・・・

-電子工作、PC

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ヘッドホンアンプの電源

低ESRコンデンサを使うので、オーディオ回路では、電源回路のインピーダンスが非常に低くなる傾向があります。

その弊害として、電源ONにするときに突入電流が非常に大きくなる傾向があり、電源がしっかりしているほどこの傾向が強くなります。

ヘッドホンアンプレベルでも電源がしっかりしていると軽く5Aや10Aといった突入電流が発生します。

最近、AMDが絶好調で、ノートPCでもシェアが拡大中

最近、AMDが絶好調のようです。ノートパソコンではAMDはシェアは皆無に等しかったのですがRyzenの登場から状況が一変しているようです。ノートPCでのシェアが20%まで増加しているようです。半導体プ …

ル・マン24時間レース トヨタ優勝ならず

ル・マン24時間レースで、今年こそトヨタが日本車で日本人ドライバー初優勝なるか?といわれており、十分にねらえるところにいたのですが 日本人ドライバー運転のTSー040は電気系トラブルでリタイヤしてしま …

NEXUS5のバッテリーがヘタってきました

NEXUS5のバッテリーがヘタってきて、交換を考えています。 新しい機種というNEXUS5Xになりますが、あまり性能的なメリットが見いだせないし NEXUSなので、最新のOSには変わらないので、バッテ …

ハードディスク交換

起動ドライブに、代替えセクタがポロポロ出始めてヤバそうだったので新調しました。 日立の1TBプラッタの1TBハードディスクです。 予想通りアドバンスドフォーマットでした。 そしてシステムをtrue i …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 43現在の記事:
  • 201006総閲覧数:
  • 44今日の閲覧数:
  • 44昨日の閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: