エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

電子工作、PC

新型NEXUS7、Android4.3発表(Qi対応)

投稿日:

きましたね。
今回の改良点は
解像度がフルHDよりちょっと大きい1200×1920
CPUがsnapdragon S4pro(クアッドコア)
メモリー2GB
背面カメラにBluetooth4
SIMフリー版はLTE対応
あとは小型化にバッテリーが延びて、Android4.3でマルチアカウント機能アップですね。
CPUの性能は1.8倍、GPUは4倍の性能とクロックなどではわからないですが、きっちりパワーアップしてます。
32GB版で269ドルなので、3万円ぐらいになるんですかね。

一緒にchromecastという、HDMIに直接刺す端末もでています。
これは、単体では動作しませんが、スマートフォンなどから操作して遠隔でテレビなどに表示できるものです。
価格も35ドルで安いし、Amazonでも発売されるとのことです。
着実な進化という意味ではいいですが、劇的ではなさそうですね。

とりあえず、楽しみな一台です。

追記
充電は非接触の置くだけ充電のQiに対応しているようですね。
帰ってきておいておけば充電されるのはなかなか便利。
早くスマートフォンも全機種対応になってほしいですね。

-電子工作、PC

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ドメイン移行について

ドメインの移行をしています。しばらくはアクセスできますが、しばらくするとcumeles.comにはアクセスできなくなります。ブックマークの再登録をお願いします。https://www.cimeles. …

液晶モニタの明るさで目が疲れる?

パソコンやスマートフォンを使っていて目が疲れる人がいると思います。 最近の液晶モニタは特に目が疲れる気がして色々なディスプレイを比べてみたところ 最近のディスプレイはギラツキが多いんです。 これは効率 …

ハードディスクの寿命について

ハードディスクは超高精密部品になっており、微細な磁気を使用しています。 さて、ハードディスクの寿命はどこで決まるのでしょうか? まず、超強力な磁気によっては破壊される可能性がありますが、通常はあり得な …

AVRマイコン

電子工作をやる人だとAVRマイコンというのを知っている人もいると思います。 周辺回路まで全て統合された組み込み向けのマイコンです。 ARMのような高速なものよりもハードの機能を充実させた傾向があります …

昨日の隅田川の花火大会中継が悲惨だった。

花火大会は2万3千発のなかの7000発ぐらいしか使わなかったそうです。 どうやら、あれだけの雨に降られてしまうと花火自体もダメに成ってしまうことが多いそうです。 途中から風が強くてやばそうでしたが中継 …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 44現在の記事:
  • 210780総閲覧数:
  • 365今日の閲覧数:
  • 378昨日の閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: