エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

電子工作、PC

新型NEXUS7、Android4.3発表(Qi対応)

投稿日:

きましたね。
今回の改良点は
解像度がフルHDよりちょっと大きい1200×1920
CPUがsnapdragon S4pro(クアッドコア)
メモリー2GB
背面カメラにBluetooth4
SIMフリー版はLTE対応
あとは小型化にバッテリーが延びて、Android4.3でマルチアカウント機能アップですね。
CPUの性能は1.8倍、GPUは4倍の性能とクロックなどではわからないですが、きっちりパワーアップしてます。
32GB版で269ドルなので、3万円ぐらいになるんですかね。

一緒にchromecastという、HDMIに直接刺す端末もでています。
これは、単体では動作しませんが、スマートフォンなどから操作して遠隔でテレビなどに表示できるものです。
価格も35ドルで安いし、Amazonでも発売されるとのことです。
着実な進化という意味ではいいですが、劇的ではなさそうですね。

とりあえず、楽しみな一台です。

追記
充電は非接触の置くだけ充電のQiに対応しているようですね。
帰ってきておいておけば充電されるのはなかなか便利。
早くスマートフォンも全機種対応になってほしいですね。

-電子工作、PC

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

SONY PS4の投入を年末見送り!!

なんと、PS4の日本の発売は来年の2月になってしまいました。 ソフト不足というのも、あまり日本のメーカーは積極的ではなく、ソーシャルばっかり熱心な状態です。 北米は参加している企業も多いこととXBOX …

今こそScanSnap S1500?

ScanSnap ix500は発表されましたが 今こそScanSnap S1500という手もあります。 こちらは新機種の影響で値段も安くなり、こなれています。 しかもかなり普及していることからノウハウ …

ScanSnapを一年ほど使ってみて、自炊環境

ScanSnapを一年ほど使いましたが、環境が落ち着いてきました。 使っているスキャナーはScanSnap ix-500です。     新型になって速度が早くなったことが購入の決め …

就職に絶対有利な業界研究と仕事の種類について(2)

幅広い分野に興味を持って、普段から調べる姿勢をいかに身に付けるかという話をしました。 ただし、自分の専門分野というものはある程度持っておいたほうがいいです。 必要なのはバランスです。 専門分野の深い知 …

Twitter / 福田尚久: 異常な額のMNPキャッシュバックについて、日本通信は…

今のMNPキャッシュバックは異常ですよね。 基本料金が高いまま止まらないのも、これがすべての原因ですからね。 スマホでますます、基本料金が高くなって、次世代のLTEーAdvanceでさらにあがる可能性 …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 51現在の記事:
  • 227658総閲覧数:
  • 153今日の閲覧数:
  • 996昨日の閲覧数:
  • 10現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: