エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

電子工作、PC

Windows8発売

投稿日:

Windows8が発売になりましたが、出だしはWindows7より少ないそうです。

Microsoft Windows 8 (DSP版) 64bit 日本語 Microsoft Windows 8 (DSP版) 64bit 日本語
(2012/10/26)
Windows

商品詳細を見る
Windows8でタブレットとデスクトップを融合するそうです。

Windows8のメリット、デメリットは簡単にはこんなかんじです。
メリット
・Modernスタイルでタッチパネルに対応したブレットで使用可能
・デスクトップ画面も搭載することで互換性の維持
・様々なハードウェアへの新規対応
・処理の効率化などでレスポンス向上
・Windows Storeをopen
・Modernスタイルアプリというタッチパネルに最適化したアプリも搭載できる。
デメリット
・デスクトップ画面でもスタートボタンがなくなってしまい、色々と起動には工夫が必要になった。
・Modernスタイルが標準でコチラの画面には時計の表示がない。
・Modernスタイルアプリにあるインターネットエクスプローラのお気に入りとデスクトップのインターネットエクスプローラのお気に入りには互換性がない。
(他にも互換性がないようで、どちらでアプリを起動したかにより同じ名前でもデータの共有などができない。)
現状の感想としては、いい発想だと思いますが
新しいスタイルに移行を強制させる傾向にあり、これはユーザーが望んでいる形ではないと思います。
しかも、データの互換性などをまったく考えずに独自の物を押し付けるところあたり強引すぎる感じを受けますね。
ちょっと荒削りなので、これからのマイクロソフトの動きが気になるところですね。

-電子工作、PC

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

朝を快適に起きるためのちょっとした工夫

朝起きるのが辛い人って結構いますよね。 昼間に眠くなってしまったりと悪影響が大きいですよね。 そこでちょっとした工夫で朝、スッキリ起きて昼間の仕事の効率をあげましょう! ポイントは光です。スマホを夜見 …

猛暑のときはハードディスクにご注意!

いやあ、最近、35℃とか尋常ではない暑さですね。 エアコンをかけないでパソコン使っている人がいるかはわかりませんが そういう方は、使い方に注意した方がいいです。 30℃を越えると、ハードディスクの温度 …

7days to dieのα18 B152がアップデート来ました。

今回のアップデートは、変更点は小規模で、セーブデータもそのまま使えそうです。 ・ヒート値の減少が早くなった。・スクリーマーゾンビがわきづらくなった。・スチールアローやスチールボルトで木材ではなく、ポリ …

液晶モニタの明るさで目が疲れる?

パソコンやスマートフォンを使っていて目が疲れる人がいると思います。 最近の液晶モニタは特に目が疲れる気がして色々なディスプレイを比べてみたところ 最近のディスプレイはギラツキが多いんです。 これは効率 …

スカパー!のBCAS改造問題

スカパーで有料放送が無料で見れてしまうと問題になっているBCAS問題ですが これはどうして?と思われる方もいるかと思うので、簡単に説明します。 BCASかーどというのはこれを使用して番組を暗号化してあ …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 29現在の記事:
  • 197780総閲覧数:
  • 15今日の閲覧数:
  • 26昨日の閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: