エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

電子工作、PC

AMDからRichLandが発表

投稿日:

AMDからの新CPUの発表ですが、このCPUは内部を少し改良してクロック向上を狙ったもので
現在のコアからは劇的な変化はない製品です。
ただ、クロックは4.1GHz(TC時4.4GHz)でかなり高速にはなっています。
CPU自体はインテルと勝負はできないと思いますが、Haswellとでもグラフィック面では
確実に勝てるので、CPUパワーではなくグラフィックが欲しい人にはいいかもしれませんね。
次期CPUはHSAと言われるGPUとCPUでメモリーを共用できる構造を取ってくるので楽しみですね。
現在のAMDのCPUコアは
パワー系のCPUコアが
Bulldozer → PileDriver → Steamrollerとなります。
今回のRichlandはPiledriverコアでSteamrollerは今年辺りに出てくると思われるkaveriから使われると言われています。
モバイル系コアは
Bobcat → Jaguarとなり
PS4やXBOX oneはJaguarコアになります。
パソコン用ではTemashというタブレット向けともう少しクロックが高めのkabiniと言われるノート用CPUになります。
今のところAMDはCPU設計でもインテルに完全に負けておりかつ、プロセスも1~2世代遅れになっており
非常に厳しい戦いを強いられています。
現状の強みのGPUを全面に押し出してくるんでしょうね。

AMD A-Series A10 5800K Black Edition ソケットFM2 TDP 100W 3.8GHz×4 GPU HD7660D  AD580KWOHJBOX AMD A-Series A10 5800K Black Edition ソケットFM2 TDP 100W 3.8GHz×4 GPU HD7660D AD580KWOHJBOX
(2012/10/03)
AMD

商品詳細を見る

-電子工作、PC

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ScanSnap iX500登場!

スキャナーとして自炊でも多用されているScanSnapシリーズに3~4年ぶりになる メジャーバージョンアップの機種としてiX500が発表されました。 発売は11月30日でダイレクト価格が\49800だ …

Nexus5のAndroid4.4.4が配信開始

つい、先日公開されたAndroid4.4.3はバグがあるらしく不安定、再起動する、Google playが強制終了なととともにバッテリーの減りが異常に早い問題があり、実際に私のNexus5ではスリープ …

7days to die α20.5を低スペックPCで動かしてみた!

今までも数回、バージョン違いでやってきていますが、7days to dieを低スペックPCで動かしてみたをα20.5でやってみました。 【過去動画】 7days to die α17を低スペックパソコ …

東京電力の電源ケーブルが火災で大停電。ケーブルの老朽化は?

東京電力敷設ケーブル火災で東京は大停電でしたね。 東京で使用しているケーブルは結構遠いところから、送電しているのでこういった問題が発生するんですね。 電力を伝送する場合には流す電流が多いほど損失が増え …

SONYがVAIOから撤退!パソコンはもうやらなない・・・

SONYがVAIOの事業を手放してパソコンから手を引くことになりました。 パソコンはタブレットにも押されて販売台数自体が全体で下がっていることもあり これ以上の台数が見込めないこともおありますが、もと …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 44現在の記事:
  • 227648総閲覧数:
  • 143今日の閲覧数:
  • 996昨日の閲覧数:
  • 4現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: