エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

通信、スマホ

iPad mini発売

投稿日:

iPad Miniが発売になりました。
iPadが9.7インチですが、iPad Miniは8.9インチです。
このサイズは一般的な7インチのタブレットより大きいですが
これはAndroidタブレットが16:9のワイドディスプレイが一般的であるに対して
iPad系は4:3で昔のテレビのような対比なんですよね。
なので、横サイズが大きいぶん8.9インチということになるのです。

Apple iPad mini ブラック 16GB Wi-Fi 国内正規品 MD528J/A Apple iPad mini ブラック 16GB Wi-Fi 国内正規品 MD528J/A
()
アップル

商品詳細を見る
iPad miniは8.9inchのディスプレイで、持ち運びやすい小型のデバイスです。
日本ではバランスが良いサイズだと思います。

このサイズは電車などで使用するのに良いサイズで
軽いことからも片手で操作するのは実質的にこのサイズが限界ではないかと思っています。
ただ、iPadと違いRetinaディスプレイではないので、解像度的にちょっと・・・という気もしますが
それは、コスト削減の一環なのかもしれません。
利益率を下げたくなかったんでしょうね。
電車でiPadを使用したいけど、大きいからやめている人にはオススメです。

-通信、スマホ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

iphone5発表

ipione5が発表になりましたね。 スペックなどは他のサイトで公開されているとおもうので割愛します。 今回は処理速度が2倍になったということがメインで、デュアルコアなのかクアッドコアなのかが明らかで …

ISW11HT

ISW11HTが販売になってますね。 これはauからでた端末でHTCというメーカーが作っているEVO 4Gと呼ばれる端末です。 特徴は3G回線とWiMAXが使える点です。 WiMAXは+500円程度だ …

スマートフォンの海外勢力の強さ

Androidスマートフォンが盛り上がり初めて、日本メーカーも次々と投入していますが、何か物足りない気がします。 パソコンもそうですが、日本メーカーはコスト削減と銘打って、最低限のスペックに削ってくる …

携帯基地局は体に良くない?

よく、携帯電話の基地局の近くは電波が体に悪くないとかイイますが 実はそんなに悪くはないと思っています。 基地局はだいたい20~50Wぐらいのパワーを出力しているのが多いと思います。 一般的な携帯電話が …

GlaxyNoteの噂(SC-05D)

DOCOMOからGalaxyNoteが発売するという噂が広まっていますね。 パンフレットが流出していることから信ぴょう性が高そうですね。 SC-05Dというのが認証を通っているところから、この機種との …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 27現在の記事:
  • 217298総閲覧数:
  • 2今日の閲覧数:
  • 44昨日の閲覧数:
  • 1現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: