エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

家庭菜園、料理

包丁研ぎ器

投稿日:

包丁の切れ味が悪くなった時に本格的な砥石で研ぐのがいいことはわかっているのですが
料理をするときに気づいたりするとついそのまま使ってしまうか
簡易的な研ぎ石を使っていたのですが、この簡易的な研ぎ石があんまし効果がないんですよね。
やはり簡単な方法で切れるようにと考えた末にこれにたどり着きました。

京セラ 電動ダイヤモンドシヤープナー DS-50 京セラ 電動ダイヤモンドシヤープナー DS-50
()
京セラ

商品詳細を見る
ダイヤモンド砥石でセラミック包丁も研げる電動砥石です。
切れ味が抜群によくなるし、簡単なのでお勧めです。

電動で研げるのはかなり楽!
しかも、ダイヤモンド砥石のせいもあるのですが、角度もバッチリつくので
切れ味が抜群に良くなります。
使う際には少しコツがあり、刃を傾けるようにして、砥石に刃の部分当たるように寝かせると良かったです。
動作音がうるさいこととコツが必要な点を除けば最高にいいです。
もう手放せませんね。

-家庭菜園、料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

間食をしてもダイエットが可能な食べ物を手軽に!

最近は女性だけでなく男性もダイエットを気にしますよね。 今は太っていない人も年齢と共に太りやすくなったりするので、予防方法として覚えておいてもいいかもしれません。 ダイエットは摂取カロリーと消費カロリ …

金目鯛って高いですよね。

金目鯛ってたかいですよね。 ある程度本場にいけば安いかもしれませんが、東京ではびっくりしちゃいますよ。 あっ!おっきい金魚じゃないですよ(笑)

水耕栽培のLED栽培

LEDを用いた水耕栽培はなかなか良さそうですね。 うちはベランダに出さないと日のあたりが悪いので、興味有りですね。 LED栽培では青色系が光合成を促進して 赤色系から白系が糖度などに影響を受けるようで …

水耕栽培で室内での野菜栽培にチャレンジ(2) 種編

とりあえず、水耕栽培に必要そうなものを買ってきたので、まずは植えてみます。 最初に根腐れ防止剤のミリオンAを容器の底に入れておきます。 どの程度の効果があるのかはわかりません。(笑) でもゼオライト系 …

浄水器交換

うちでは前から三菱レイヨンのクリンスイという浄水器を使っていました。 なかなか高性能で気に入っていたのですが、最近急に不味くなってきた気がして、カートリッジを寿命がくるまえに交換したのですが、それでも …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 21現在の記事:
  • 197875総閲覧数:
  • 110今日の閲覧数:
  • 26昨日の閲覧数:
  • 5現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: