エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

家庭菜園、料理

フィリップスのエアフライヤーというのが、凄いらしい

投稿日:

フィリップスが海外で発売しているエアフライヤーというのが、凄いらしい
空気で揚げ物を揚げることができるそうです。
それによって油を80%もへらせるので、超ヘルシー。
仕組みは200℃の温風で循環させることで、油の中にあるような温度を作り出して、さらに肉や野菜に含まれる油で周りが覆われて揚げた状態を作り出すそうです。
これで唐揚げ、フライドポテト、ポテトチップス、とんかつなど高カロリーといわれたものを躊躇なく食べれますね。
ただ、日本では発売していないので海外から輸入するしかありません。
電圧の問題や安全規格の問題もあるので、日本でもきちんと発売して欲しいですね。
値段26000円が定価のようですが、通販では17000円ぐらいまで下がってましたね。
円高なので、輸入もありかもしれませんね。


最近、このエアーフライヤーは輸入している業者が増えたようで
Amazonでも取り扱いが増えてますね。
まあ、輸入だから仕方ありませんが、若干高いような気もします。

食べたい物を健康的に!油を使わないフライヤーフィリップスブラックエアーフライヤー 食べたい物を健康的に!油を使わないフライヤーフィリップスブラックエアーフライヤー
()
不明

商品詳細を見る
空気で揚げ物を揚げることができるそうです。
それによって油を80%もへらせるので、超ヘルシー。

食べたい物を健康的に!油を使わないフライヤーフィリップスホワイトエアーフライヤー 食べたい物を健康的に!油を使わないフライヤーフィリップスホワイトエアーフライヤー
()
不明

商品詳細を見る
空気で揚げ物を揚げることができるそうです。
それによって油を80%もへらせるので、超ヘルシー。

-家庭菜園、料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

間食をしてもダイエットが可能な食べ物を手軽に!

最近は女性だけでなく男性もダイエットを気にしますよね。 今は太っていない人も年齢と共に太りやすくなったりするので、予防方法として覚えておいてもいいかもしれません。 ダイエットは摂取カロリーと消費カロリ …

ダジン鍋で底が焦げ付く

ダジン鍋で底が焦げ付いてしまい、蒸し野菜が焦げっぽくなったり、こびりついたりしてしまう人にお勧めの方法です。 一番そこに当たる部分にモヤシを引くのです。 これは理由がいくつかあります。 まず、もやしは …

ダジン鍋で簡単蒸し野菜調理

たまには料理について書いてみます。 ダジン鍋を使います。 蒸しヤサイの場合、カサが減るので少し大きめの鍋でいいと思います。 まず、キャベツ、白菜などを敷き詰めます。 蒸すと減るので多めがいいですね。 …

水耕栽培で室内での野菜栽培にチャレンジ(4) 2回目の種

前回の収穫後も何回か収穫しましたが、水耕栽培で成長が早いためかわかりませんが 収穫後もすぐに伸びてくる状況です。 もっと大きく成長してもいいのかもしれませんが、早めに収穫しているので 鮮度も高くて、若 …

水耕栽培にチャレンジはじめています。

水耕栽培にチャレンジはじめています。 マンションのベランダなどで土を使用すると排水口などが詰まるなど問題になることもありますが 水耕栽培ならば土を使わないので問題になりません。 また、土からの害虫や病 …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 31現在の記事:
  • 201006総閲覧数:
  • 44今日の閲覧数:
  • 44昨日の閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: