エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

その他

SHARP プラズマクラスター空気清浄機

投稿日:

最近、少し部屋の空気が気になるなあと思っていて、換気を心がけていたのですが
やはり、冷房との兼ね合いでちょっと、難しい季節ですよね。
特にエアコンの掃除をしてもどうもエアコンの風は嫌な臭がする気がするんですよね。
そこで空気清浄機を買うことにしたのですが、色々と悩むんですよね。
安いのもあれば、プラズマクラスター、ナノイー、高速イオンストリーマなどなど
まあ、ここは元祖というべく病院なんかにもよく入っているプラズマクラスターにしてみました。

プラズマクラスター搭載加湿空気清浄機 加湿量450mL/h ホワイト系 KC-Z45-W プラズマクラスター搭載加湿空気清浄機 加湿量450mL/h ホワイト系 KC-Z45-W
(2010/11/08)
シャープ

商品詳細を見る
プラズマクラスター空気清浄機の21帖タイプ
高濃度プラズマクラスターは13畳です。
加湿機能もついていますが、ニオイセンサーはついてません。

プラズマクラスター搭載加湿空気清浄機 加湿量600mL/h ホワイト系 KC-Z65-W プラズマクラスター搭載加湿空気清浄機 加湿量600mL/h ホワイト系 KC-Z65-W
(2010/11/20)
シャープ

商品詳細を見る
プラズマクラスター空気清浄機の30帖タイプ
高濃度プラズマクラスターは17畳です。
加湿機能もついていますが、ニオイセンサーもついています。

プラズマクラスター搭載加湿空気清浄機 加湿量760mL/h ホワイト系 KC-Z80-W プラズマクラスター搭載加湿空気清浄機 加湿量760mL/h ホワイト系 KC-Z80-W
(2010/11/15)
シャープ

商品詳細を見る
プラズマクラスター空気清浄機の36帖タイプ
高濃度プラズマクラスターは21畳です。
加湿機能もついていますが、ニオイセンサーもついています。

今回はリビング用と寝室用で2つ、KC-Z45、KC-Z65を買いました。
昔はプラズマクラスターってだけで非常に高かったのですが
型落ちのせいなのかわかりませんが、2台で35000円切りました。
届いて早速使ってみたところ、びっくりです。
正直、分からない程度かと思ったら、かなりわかるんです。
特に高濃度プラズマクラスターを発生するプラズマクラスターシャワーという
いわゆる1時間だけのターボ運転できるような機能を使ったときは
料理したあとの匂いなんかもあっという間に消えてしまいますね。
エアコンからの嫌な匂いも消してくれるし、ウイルスも抑制してくれるということでかなり良い感じです。
センサーもかなり敏感で、きっちりとホコリ等がたった時もとってくれるし、花粉症の人にもありがたいでしょうね。
KC-Z45はニオイセンサーはついていないので、欲しい人はKC-Z65をおすすめします。
なるべく大きいほうが動作音も静かだし、プラズマクラスターの高濃度適用範囲が空気清浄能力よりも狭いので
大きめをおすすめします。
加湿機能もついているので、これで加湿器を捨てられそうですね。
消費電力も弱ならば1時間あたり1円程度らしいので、気にせず使えるのもいいですね。
換気で冷房の効率を落とすよりも省エネかもしれませんね。

-その他

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

竹島問題を口語にしてわかりやすく説明

インターネットでこんなものを見つけましたが、非常にわかりやすい。 平等に見てもいい線行っている気がします。 引用元 https://twitter.com/Yc_Kz/status/237012358 …

武蔵野菓子工房

この間、田無にあるカフェに行きました。 武蔵野菓子工房というところで、いろいろとオリジナルのお菓子を作っています。 コーヒーもおいしいお店で、アイスコーヒーもなかなかです。 お菓子はショートケーキが絶 …

加湿器除菌してますか?

SHARPのプラズマクラスター空気清浄機を使っていて これに加湿機能がついているので一石二鳥だと思っていました。 ところが、なんか臭い・・・・ どうやらただ気化させるだけの加湿なので水に雑菌が繁殖しや …

中国の橋から発砲スチロールが発見

中国の橋から発砲スチロールが見つかったそうです。 老朽化で断面が露出してしまったのですが、そこには発砲スチロールが詰め込まれていたとのことです。 中国では、工事費を浮かせるためにコンクリートにダンボー …

BioLiteキャンプストーブでスマートフォンを充電

なんかすごいのがでてきました。 アウトドア用ですが、燃料があれば、燃やすことで熱エネルギーを電気に変換して、スマートフォンを充電できるそうです。 写真ではiPhoneを充電してます。 詳しい原理がわか …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 31現在の記事:
  • 210749総閲覧数:
  • 334今日の閲覧数:
  • 378昨日の閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: