エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

その他

SHARP プラズマクラスター空気清浄機

投稿日:

最近、少し部屋の空気が気になるなあと思っていて、換気を心がけていたのですが
やはり、冷房との兼ね合いでちょっと、難しい季節ですよね。
特にエアコンの掃除をしてもどうもエアコンの風は嫌な臭がする気がするんですよね。
そこで空気清浄機を買うことにしたのですが、色々と悩むんですよね。
安いのもあれば、プラズマクラスター、ナノイー、高速イオンストリーマなどなど
まあ、ここは元祖というべく病院なんかにもよく入っているプラズマクラスターにしてみました。

プラズマクラスター搭載加湿空気清浄機 加湿量450mL/h ホワイト系 KC-Z45-W プラズマクラスター搭載加湿空気清浄機 加湿量450mL/h ホワイト系 KC-Z45-W
(2010/11/08)
シャープ

商品詳細を見る
プラズマクラスター空気清浄機の21帖タイプ
高濃度プラズマクラスターは13畳です。
加湿機能もついていますが、ニオイセンサーはついてません。

プラズマクラスター搭載加湿空気清浄機 加湿量600mL/h ホワイト系 KC-Z65-W プラズマクラスター搭載加湿空気清浄機 加湿量600mL/h ホワイト系 KC-Z65-W
(2010/11/20)
シャープ

商品詳細を見る
プラズマクラスター空気清浄機の30帖タイプ
高濃度プラズマクラスターは17畳です。
加湿機能もついていますが、ニオイセンサーもついています。

プラズマクラスター搭載加湿空気清浄機 加湿量760mL/h ホワイト系 KC-Z80-W プラズマクラスター搭載加湿空気清浄機 加湿量760mL/h ホワイト系 KC-Z80-W
(2010/11/15)
シャープ

商品詳細を見る
プラズマクラスター空気清浄機の36帖タイプ
高濃度プラズマクラスターは21畳です。
加湿機能もついていますが、ニオイセンサーもついています。

今回はリビング用と寝室用で2つ、KC-Z45、KC-Z65を買いました。
昔はプラズマクラスターってだけで非常に高かったのですが
型落ちのせいなのかわかりませんが、2台で35000円切りました。
届いて早速使ってみたところ、びっくりです。
正直、分からない程度かと思ったら、かなりわかるんです。
特に高濃度プラズマクラスターを発生するプラズマクラスターシャワーという
いわゆる1時間だけのターボ運転できるような機能を使ったときは
料理したあとの匂いなんかもあっという間に消えてしまいますね。
エアコンからの嫌な匂いも消してくれるし、ウイルスも抑制してくれるということでかなり良い感じです。
センサーもかなり敏感で、きっちりとホコリ等がたった時もとってくれるし、花粉症の人にもありがたいでしょうね。
KC-Z45はニオイセンサーはついていないので、欲しい人はKC-Z65をおすすめします。
なるべく大きいほうが動作音も静かだし、プラズマクラスターの高濃度適用範囲が空気清浄能力よりも狭いので
大きめをおすすめします。
加湿機能もついているので、これで加湿器を捨てられそうですね。
消費電力も弱ならば1時間あたり1円程度らしいので、気にせず使えるのもいいですね。
換気で冷房の効率を落とすよりも省エネかもしれませんね。

-その他

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ダイエット食事法(疲れにくい体を作るために)

ダイエットをするのに食事を抜く人がいるようですが、それはやっぱりまずいですよ。 そんな時におすすめなのは夕食のみを炭水化物抜く方法です。 これと普段の運動を気をつけるだけで痩せることができたりします。 …

神田 万惣閉店

この間、神田の万惣によろうと思ったらなんと、閉店しておりました。 理由は震災の影響でビルが影響を受けていたそうなのですが 東京都が道路を指定道路にして、災害時に道路が塞がれないように 道路に面した建物 …

2010年

2010年も終わりです。 色々とありがとうございました。 景気がよくないので、あまりいいニュースがありませんでしたが 来年は、景気も含めていい年になるといいですね。 皆様、良いお年を

浄水器導入

今までは簡易浄水器を使用していましたが、やはり味のほうに問題を感じていたので 結局は天然水も購入しており、夏で消費が増えることから浄水器を導入しました。 大きく三菱レイヨンとTORAYがあります。 今 …

水道水からホルムアルデヒト検出

水道でホルムアルデヒトが検出されたようですが、やはり便利な社会の中でどこかで化学物質が漏れているんですかね。 ホルムアルデヒトはわからないのですが、我が家では前から浄水器をつけています。 東京の水は昔 …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 27現在の記事:
  • 201006総閲覧数:
  • 44今日の閲覧数:
  • 44昨日の閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: